
妊娠中の不安と喜び、昨日の地震でお腹の子を守る本能を感じ、母性を実感。出産後の自分に期待。
ちょっと聞いてほしい事
独り言に近いです
母性?昨日の地震で…
妊娠して不安ばかり…
もともと心療内科も通ってる妊婦です。
妊娠して不安と喜びが入り交じってる、いや不安の方が大きいなぁと思い過ごしています。
昨日の地震で震度4でかなり揺れて、
家に夫も不在で1人でしたが
無意識にお腹の子を庇ってうずくまって揺れが収まるのを待っていました。
人間とっさにとる行動って自分でも予測できないのですがやっぱり自分も母親になるんだな…と少し実感しました。妊娠中で自分の体ももちろん大切ですが無意識に両手が自分の頭じゃなくお腹を守って抱えてました。
守って当たり前、の事かもしれませんが何か少し自分の中のまだ見ぬ母性みたいなのが具現化したような出来事でした。
妊娠して自分の中で何かが変わっていく、そんな感じでしょうか。
出産したらまた新しい母親となった自分に出逢えるのでしょうか。
- ケイ(5歳7ヶ月)
コメント

りん
私も去年北海道で地震経験しました。
妊娠5ヶ月でした。
自分の頭とお腹を守りました。
今隣に息子がいることが幸せです。

テラ
地震大変でしたね💦
私も臨月間近で熊本地震を体験してます。
今回と同じく夜だったし旦那も不在のなか揺れる食器棚を見ながら必死になったのを思い出しました😫
どうにかお腹だけは守らなきゃ
絶対に逃げようって思ってました!
今は3才になり元気にしてますが
大きくなった今でも地震に備えて水分など準備してます✨
ケイ
そうだったんですね、北海道も大変な地震でしたよね…(><)
ご無事でよかったです…!
不安は消えないものの
とっさの行動にひしひしと妊娠して子供が大事という事にに自覚が持てました^^