※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぁー
子育て・グッズ

一歳の息子が、食事中に頭を叩く行動について相談です。つかまり立ちはするが、その他はしないとのことです。どうしたらいいでしょうか。

一歳になる息子が、
ご飯を食べてる時に頭を自分でガンガン叩き出します。
これってなんなんでしょうか?

ちなみに一歳ですが、つかまり立ちは私の体をよじ登ってはしますが、あとはやりません。

コメント

麦

食事中は血糖値が上がりインスリンが分泌されるので眠くなりやすいんですが、よく聞く、眠くなると頭ガンガンする癖が出てきたのかもですね☺️
夜寝る時はしなくても、ご飯食べてると、美味しいまだ食べたいでも寝たい!て抵抗しちゃうのかな💗
うちは最近、ご飯ある程度食べると眠くなるのか首を左右に振るのがブームです😊笑
頭叩く時もあったし、体温上がって血行良くなり頭皮や身体もかゆいのか掻く時もあります。
1歳の時はまだ歩けなかったし、
発達がどうのってことはこの月齢ではまだわからないと思います💡

  • わぁー

    わぁー

    ありがとうございます😭
    すごく心配してたのでそんな風に言ってもらえると安心します。
    ありがとうございます😭

    • 6月19日