
子どもがいることがわからないため、他のママさんや妊婦さんとの関係で気になることがある。自分を上に見られたくない気持ちもある。気にしすぎかな?
もしかしたら性格悪いとか思われちゃうかもしれませんが…😅
1人で出かけてる時とかに子ども連れのママさん(家族)や、お子さん連れた上で2人目妊娠中の妊婦さんとか近くにいると、私も子ども居るんですよー、妊娠中だけど3人目ですよー、とか思ってしまうのですが、分かってくれる方います?😂💦💦
年齢や外見的に、1人でいると子ども居るとは思われない(子ども居るというと驚かれるので💧)せいで、そう思っちゃうのかなと思うんですけど💦
もちろん向こうは私に対してなんて、何も思ってないだろうなというのは分かってるんですけど、少し先に妊娠出産しただけですごい先輩ぶる人とか、自分を上に見てる人とかも中には居るじゃないですか(--;)
下に見られたくないというかなんというか…💦(上手く説明出来ませんが😅)
気にしすぎですよね😂
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

こたりん
負けず嫌いな性格ですか?
わからなくもないですが、気にしすぎかなぁという印象を受けました💦

ママ
1人で買い物してる時に、私も子供いますよーってよく思ってます😊心の中で💦
でも妊娠出産を経験してるから偉いとかはないと思いますし、上も下も無いかなと思います😣
-
ママリ🔰
そうなんですよね!早いから偉いとか上下とかは私もそんなこと思わないです😊
ただ中にはそういう方もいるじゃないですか😭
成長面でも何かと張り合う方がいたり…
もちろん街中で見かけた方がそういう方だと思ってるわけでは全然ないのですが、自分の周りにそういう人がいたせいですかね💧
考えないのが1番ですよね😅- 6月19日

ままり
わかります🤣
私も上の子だけ連れて子育て支援に行った時に
下の子家でばあばとお留守番してて
"**ちゃんお家で待ってるから早く帰ろ〜"ってわざと言ったりします😂💦
私も2人目いますよーって謎にアピールしちゃいました笑
-
ママリ🔰
それも分かります😂💦
周りの人は別にそんなこと興味もないだろうに、アピールしちゃいますよね😣- 6月19日

退会ユーザー
わかります!
こう見えてわたしも結婚して
息子居ます!笑笑って
思っちゃいます!
でも、最近は一人で出かけたら
独身に見えるのかなー?とか
思っちゃいます!
ある程度。年齢いくと
結婚してるって思っちゃうので
何歳から、人妻に見えるんだろ〜と笑
-
ママリ🔰
分かってくれる方が意外といらっしゃって嬉しいです😂
1人で出かけた時に、独身の学生さんにアンケートを…って声掛けられたことあって、1人だと子ども以前に独身に見られてるんだ( ˙-˙ )って😅
分かります!やはり年齢大事ですよね💦- 6月19日

はじめてのママリ🔰
気にしすぎです!(笑)
私はすあまさんとは逆に先輩ママいろいろ教えてーとか先輩風に言われるのが嫌です(。•́ωก̀。)たまたま早かっただけで、それがすごいとかないのにすごいと言われたりが嫌ですー🙄
私は下にみられたい方です😢
-
ママリ🔰
そうなんですよね😭
早いから凄い、偉いとか上とか下とかないですもんね!
確かにそう言われるのもプレッシャーというか、なんか嫌ですよね😭
私はもしかしたら、周りに少し早く産んだり保育士してたってだけで求めてないのに先輩ぶって偉そうにアドバイスしてくる子とかいたので、それでうんざりしてるのかもです😅- 6月19日

退会ユーザー
わたしは周りの人のことをそんな風に気にしたことないです笑
小さいお子さんがいるママさんを見かけたら、「あの子うちの子と同じくらいの年齢かなー?」とか「うちの子ももうすぐしたらあんな風に話すかなー?」とか思うくらいです。
でもこの投稿読んで、わたしも知らず知らずのうちに、そういう風に他のママさんから見られているのかなと思いました😂
-
ママリ🔰
多分、周りに少し早く出産しただけで、先輩ぶって求めてもいないアドバイスしてくる子とかいたので、そうやって下に見られるのが嫌で、外でも人からどう見られてるのか気になっちゃうのかもです😭
だからって別に気にすることないんですけどね😅- 6月19日

はじめてのままり
言いはしませんがたまに思います🙂
私も年齢、見た目で結婚ならまだしも子供いるの!?な年齢といえばそうです😋
普段はなんとも思いませんが、この前、赤ちゃん連れてる方だったのですが、「まだ若いからわからないけど妊娠して赤ちゃんできたら大変で…」と熱弁してくる人がいて…
さすがに「私も4歳の娘がいます」と言ってしまいました😂
-
ママリ🔰
私も言わないけど心の中で思っちゃいます😂💦
そうなんですそうなんです!!
そういう人も中にはいるので、気になっちゃうんですよね😭
年齢とかで判断して決めつけないで欲しいですよね💧- 6月19日

Nina
え、分かります‼︎
負けず嫌いな性格で
人に言った事なかったですが
共感してくださる方いて嬉しいです🙌✨
3人目を3歳ほどあけようと
思っているのですが
妊婦さん見ると羨ましくて
負けた気がしてしまいます😅
-
ママリ🔰
同じ方がいらっしゃって嬉しいです🤭
勝ち負けとかじゃないけど、気になりますよね😭- 6月19日

ママリ
何となくわかります😂
私も下の子だけ連れているとよく声を掛けられて「このくらいの時が一番楽だよ‼︎歩くようになったらもっと大変だから🖐目を離されないよ〜」とか「1人だと楽だけど、うち年子だから大変〜」とか経験を話してくる人がいて、そうですね〜って話を聞いていますが、内心うち双子ですけど〜上は高校生だし、子供4人いますけど〜って思ってしまいます😂
下に見られたくないとかではないんですけど、自分そういう事は言わないようにしようと思います😅
-
ママリ🔰
そうなんですよね!わたしもそういうのが嫌なんです😭
わたしも、先輩ヅラしてそうやって人にアドバイスとかは絶対しないと決めてます😂- 6月19日

はじめてのママリ
私も子供いるんだよなぁとは思うけど、、逆に1人で出掛けた時は独身で子供もいなそうに見られたほうが嬉しいです😂
-
ママリ🔰
そうなんですね😄
私もそう思えるようになりたいです!- 6月19日

aaa
私も18の時に出産したし、顔は童顔なので実年齢より下に見られます。
べつに子供産んでる人が勝ちとか
産んでない人は負けとか思わないのでわかりませんが、
電車で子供を泣かせっぱなしにしてる人がいてその子一瞬泣き止んでこっちを見てきた手を振ったら、
子供って慣れない所だとすぐ泣いちゃうんだから本当大変なのよ??って言って子供が泣いてるのそっちのけでなんかずっと喋ってましたが、私も3月に2歳になった娘がいるので…って言ったら黙りました🙄
-
ママリ🔰
私も子ども居る居ないで勝ち負けとかどっちが上下とかそういうのはミリも思いません🤭
でもそうなんですよね、そういう人が中にはいるので気になっちゃうんですよね😭
子ども居ないと決めつけて下に見られるのが嫌で😭- 6月19日

☆プリキュア
妊娠早いから偉いとか偉くないとか
下とか上とか無いと思います💦
-
ママリ🔰
もちろんそうですよ😊
わたしがそう思ってるわけじゃないです🤭
ただ、そういう風に先に産んだ自分を上に見てるというか、先輩風吹かせて偉そうにアドバイスしてくる人とかもいるのでね😅- 6月19日
ママリ🔰
負けず嫌いもあるかもです😂💦
気にしすぎなのも自分で分かってるんです😭
多分周りで少し先に出産しただけですごい先輩ぶってアドバイスしてくる子や、子ども居ないのに保育士してただけで偉そうにアドバイスしてくる子とかいたので、そういうのもあって気になっちゃうのかもです💧
あまり気にしないようにしたいです😭