
性別が分からず不安です。初期の病院では男の子と言われ、後の病院では確認されず。現在は性別未確定で名前やグッズに悩んでいます。
性別判定が男の子から女の子にくつがえった方いますか
??
初期から中期の検診と後期の検診、分娩で病院が違います。
初期に行っていた病院では男の子っぽいね!おちんちんっぽいの見えるし、分娩する病院でもまたみてもらってって言われました。
年末のことです。
検診のみ扱っているからかちょっと適当、ぶっきらぼうな印象をうけることが多々ありました。
年明けから分娩する病院にうつってきたのですが産科の先生がエコーするわけでなくエコーの技師さんが腹部エコーをしてくれました。
胎児の測定や異常がないか確認をしてくれる感じです。
一度聞いてみたのですが脚閉じてるねと言われわかりませんでした。
結局いまの病院にうつってきて年明けから性別についてなにも情報がありません。
もう男の子の気分でグッズも名前も考えているのですがもしかしたら!って思い質問させていただきました。
- とら11。(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

(⊙ꇴ⊙)
最初女の子と言われ、30週で男の子言われ...38週頃にようやく女の子と確定しましたー。
男の子って言われた時は自分でも
おちんちん見えたので間違いないと
思いました。
でもへその緒だったみたいで
38週の時にクッキリ
割れ目が見えたので確信しましたね!

みうママま
私ではないですが、友達がはじめ男の子って言われてたけど女の子にくつがえったみたいです。
その子はまだ6月が予定日で産まれてないので100パーセントではないですが…。
あと私自身が母のお腹にいる時、男の子って言われてたみたいです。まあそれは時代が違いますが…笑
-
とら11。
私も生まれるまで男の子と思われていたらしいです。
現代は便利になりましたね(*^^*)- 3月18日

ちび
旦那の従姉妹の娘ちゃんは産まれるまでずっと男の子って言われてたみたいですよ!
とら11。
えー!ギリギリに変わって名付けとか焦ったんじゃないですか?
女の子から男の子ってのは聞くのですが逆もありえるんですね😓
(⊙ꇴ⊙)
へその緒で性別ミスって
結構あるみたいですよ(:3_ヽ)_
夫婦してマイペースなので
名前も生まれる数日前に決めました( ¨̮ )
入院準備とかも直前まで
やりませんでした(´ε` )
とら11。
そうなんですね!
あはは❤️間に合って良かったですね(*^^*)