
9ヶ月3日目の赤ちゃんがまだ歯が生えず、ハイハイもせず、座れないことに不安を感じています。同じ経験をした方いますか?
9ヶ月3日目です。
昨日、市である8〜9ヶ月検診に行ってきました。
周りの子達はハイハイしたり、1人で立っていました。
成長は個人差があるのは十分わかっているのですが何だか不安になってしまう自分がいます。
娘はまだ一本も歯が生えてません。
ハイハイもしません。ズリバイで前に進む事が出来なくて回転したりします。うつ伏せから1人で座る事もしません。座らせてあげると安定しています。寝返りも右側しかしません。周りからまだできないの?っと言われるたびに傷つきます。あまり気にしいなかったのですが…。
同じ用な方いますか😭??
- まま(6歳)

はるか
我が家は3人ともゆっくりでした‼️
おすわりを自分でするようになったのも10ヶ月以降だったと思います😊
1人目の時は心配でしたが、ゆっくりの方がありがたいですよ✨
3番目の娘は8ヶ月ですが、まだまだハイハイしそうにありません!やっと座らせたら倒れにくくなったくらいです🤔
心配な気持ちはよく分かりますが、赤ちゃんは本当に個人差があるので、ゆっくり見守りましょう☺️

ままり
9ヶ月くらいの時同じ悩みでした!!😭
寝返りしたのも9ヶ月後半で、
その1週間後にうつ伏せから
お座り出来て、
今10ヶ月半でやっとハイハイです🤣💦
うつ伏せにするとズリバイは少し
出来てたんですが、
今はどこでも行けようになりました😂👍
同じくらいの子見る度になんで
出来ないのかな〜って思ってましたが
1つできるようになったら
どんどん出来るようになりました😊
保健師さんにも本人のやる気だから
もう少し見守ってあげてって
言われてました😫😫。

はじめてのママリ🔰
同じく9ヶ月までなにも出来なかったです(T_T)外に遊びに行くと周りの子はハイハイしていて、なんだか自分が情けなくなったりしてました😭
ですがつい一週間前に初めてズリバイしました!そして3日前からハイハイ、ひとりすわり、つかまり立ち、つたい歩きしてます!
一気に追いついた感🙄この子絶対サボってたわ、、
どうにかハイハイしてくれと願っていたのですが、いざつかまり立ちの時期に入るとそれはもう大変で、、もっと遅くても良かったなぁなんて思ったり。いつかはみんな歩くし、過ぎてしまえばなんてこと無い話ですよ✨
まだまだママに甘えたいんだなぁって焦らず見守ってあげてください♬
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
だいぶ前のものに回答してしまっていたみたいで、、失礼しました(T_T)(T_T)- 12月5日
コメント