
娘が遊びで調べることが多く、すぐ飽きてしまうのでオススメの遊びを教えてほしい。また、木琴やピアノを買ってあげたいが、適切な月齢かどうか知りたいです。
もうすぐ8ヵ月になる娘がいます!お座り、ハイハイ、つかまり立ちをしています。
皆さん家ではどんな遊びをされてますか?
今はおもちゃを与えても、触って舐めて調べ尽くしたら数分でポイって感じです。遊んでるより調べてる感じなので、間がもたないのが悩みです。
新しいおもちゃ買うにも、また調べ終わったらすぐに飽きるかなぁと思い、なかなか買ってあげられてないです。ビニール袋とか紙とか、危なくないキッチン用品とかを渡してみるけど、調べ終わったらまたすぐ飽きます。
こんなの渡したらしばらく遊んでたよーっていうようなオススメあったら教えてください!
家にあるものでも、市販のおもちゃでも良いです!
また、子供用の木琴とかピアノとかを買ってあげたいのですがまだ早いでしょうか?持ってる方、どのくらいの月齢で遊べてたか教えていただきたいです(^-^)よろしくお願いします♪
- ろん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

aaa
手遊びうた とか 童謡 の
音がなる絵本に 興味津々です😊💗

ぴよぴよ
もうおすわり、はいはい、つかまり立ちするんですね💓すごい😍
うちももうすぐ8ヶ月ですがまだなのでこれから楽しみ…かつ不安です💦笑
遊び方、悩んでました!!😱
まさに調べ尽くしたらおもちゃポイ、いっしょです。
子供用の木琴とか楽器系のおもちゃをいただいたんですが、まだ娘には早そうなので扱えそうなマラカスだけ渡してます。笑
最近ハマって長い時間遊んでくれるのは、おもちゃのスマホです📱音がなって、英語も喋ります!!
あとわたしの古いiPhone…。
舐め回したあとも離さずに遊んでます。
大人が持ってるもので遊べて満足なのかな?と☺️笑
あとおもちゃとは言えないのですが、ジョイントマットの端っこ。。。笑
組み合わせた余りを取っておいて、渡すとカミカミしてます。←
-
ろん
おんなじなんですね!コメント嬉しいです😄
スマホを必死に取りにくるの何ででしょうね?不思議なくらい執着するので、いつもダメよーーって奪うとギャン泣きです(笑)
昔のやつ渡すって発想なかったので、早速渡してみたいと思います!おもちゃのスマホもネットで探してみようと思います!
楽器はまだもうちょっと先ですかね😄とても参考になりました❗ありがとうございます✨- 6月19日

ゆうママ
うちの子は、リモコンとかペットボトルや、上の子が使っていたアンパンマンの音楽がなるピアノでよく遊んでます😊
-
ろん
コメントありがとうございます❗
9ヵ月でもやっぱりリモコンとか好きなんですね!この先、興味がどう変わっていくのか予想がつかなくて、、おもちゃ選びってむずかしいですよね!上のお子さんがいるなら、おもちゃもたくさんあるでしょうから、いい環境ですね😄音楽系のおもちゃ探してみます♪- 6月19日
ろん
ありがとうございます!!音がなる絵本、そろそろどうかなぁと思ってたとこでした(^-^)早速明日探しに行ってみます😄