
離乳食を始めた3日目。スプーンを掴んで自分で口に運び、少しずつ吸っている。手や顔がベタベタ。お口を開けてスプーンを舌の上に乗せることは徐々にできるようになるか。進んでも大丈夫か。
離乳食を始めました。3日目です。
(2週間前に始めて、あまり興味がなかったようなので1週間お休みしてから再開しました。)
スプーンを口に近づけると手で掴んで自分で口に持っていきます。
スプーンの先を咥えて少しずつ吸ってる?感じです。
一応少しずつゴックンはできているみたいなのですが、手もお顔もベッタベタです笑
楽しく食べてくれれば始めはそれでも良いかなと思うのですが、本でよく見るお口を開けたところにスプーンを舌の上に乗せて〜ぱくっ!は徐々にできるようになるのかな?
スプーン掴んでしまうけど嫌がってはいないので、このままお野菜に進んでも大丈夫ですか?
- キョン子(6歳)
コメント

ママリ
うちも手がベタベタになります😅
スプーン気になるんでしょうね(^^)
それでも食べてくれているならお野菜いっちゃって大丈夫だと思います☆
キョン子
同じですね笑
スプーンは大好きみたいで、放っておくとずっとはむはむしてます😊
ありがとうございます!このままお野菜進めてみようと思います。