
トイトレについて、2カ月で補助便座に座れるようになったけど成功していない。3歳で進めるべきか悩んでいます。トイレのタイミングや成功のコツ、シールの活用方法など教えてください。
トイトレについてですっ🙋♀️
ここ2カ月くらいで補助便座には
座れるようになりました✨
ですがまだ1度も何も成功してません😭
まだお喋り出来ないので
タイミングも難しいのかな?
とは思うのですが、もうすぐ3歳。
少し進めればなぁと思ってます💭
・トイレに行くタイミング
・やり続けたらいつ成功したか…
・シールなど使った方が良いか
色々教えて下さい🙏💓
- ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

COCORO
布パンにしてオシッコ出た時間?漏れた時間をノートに書いて📓時間を把握しないと 適当に行ってもそうタイミング合わないかな?と思います♡
ある程度の時間把握が出来たら、お母さんがトイレにうまく誘導できるようになってきますよ?!
シール使ったことないです。
我が子が興味ないので。。

もこもこ
パンツを履かせて30分から1時間に1回トイレにつれていくようにしていました😭
漏らされるのいやだったけど幼稚園いくのに少しでもできるようになってもらうためにやらせました‼︎
洗濯物増えるのもいやだったのでパンツもズボンも履かせないでいさせたこともあります😂
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
やはりパンツ作戦ですね!✨
そうなんです…
一応来年 幼稚園なので
少し進めておきたくて💦
夏場だったら下履かなくても
いけますもんね😊‼︎- 6月19日

はるちゃん
最近オムツとれました👍
思いきってパンツにして「かわいい、かわいい!」と褒めまくってやる気になったようです。
初日はドバーッと数回漏らしましたが次の日は2回ちびった程度、その次の日からは失敗なくなりました。
行くタイミングはだいたい時間をみてそろそろかなーと思った時や出かける前、食事の前後などです。
シールはうちは効果的でした☺️
おしっこ出たら、トイレに座れたら、シール貼ろうねと壁にシール表を貼って毎回シール貼らせてます。
そのシールも西松屋で選ばせて、好きなものを買ってあげました✋✨
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
好きなシールなら
効果ありそうですね💓
用意しようと思います🤔‼︎
やはりやる気も大事ですね…
まだ喋らないので
伝わるかも不安ですが
褒めながらやろうと思います!
出かける前、食事前後ですね!
連れてってみます😚🙏- 6月19日
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
布パンにしてオシッコのタイミング
把握しないとダメですね🙅♀️!
確かに適当に連れてっても
難しいですよね…🌀
とりあえず布パン用意します!