
赤ちゃんの体重増加が少ないので母乳が足りていないか心配。保健師は母乳不足を指摘。栄養士は問題ないと言うが、完ミの方は決められた時間にミルクをあげているか不安。
いつも1日にミルク600ミリリットルと、母乳の混合で育てています。4ヶ月健診から1ヶ月後に測定にいったら、1ヶ月で600グラムしか増えてなくて、1日に20グラムの増加=1日600ミリリットルの量だから、母乳出てないのかな?って保健師さんに言われました。泣いても抱っこしたり乳首くわえさせたら泣き止むことが多いので、お腹すいてないと思ってたのですが、本当はお腹すいてたんでしょうか(>_<)栄養士さんは、カウプ指数は標準だからミルク量増やさなくても大丈夫だよと言ってくれましたが、母乳出てないとなると心配です(>_<)完ミの方は、あげる時間を決めて、泣いてなくてもあげていますか?
- キャッツ(9歳)
コメント

ぱんぷきん
完ミです!
うちは三時間たってても
泣いてグズるまでは
ミルクはあげません!
キャッツ
グズるまで待ってるんですね!
三時間以上空くときはどのくらいあきますか!?
ぱんぷきん
長くて4時間半あきます!