
出産後にお尻や骨が激痛で歩けない状況になりました。同じ経験の方いますか?
6月11日に出産をし17日に退院しました。
退院したその日は体の痛みは多少残りつつもガニ股ではあるが一人で歩けるくらいでした。
そのまま里帰りをし実家で赤ちゃんのお世話と荷物の整理、旦那が体調不良になったので旦那の看病をしていました。実母には「あまり動かないで休んでなさい!」と言われたのですが、色々やることが多かったのと、やっと退院できた嬉しさのあまり少し体を動かしすぎました。
退院した次の日なんだかお尻がすごく痛いと感じました。
上手く歩けず、実母に「なんか歩き方昨日より変だよ。痛いの?」言われました。変な歩き方するほど痛い!って感じだったのですが、まだ全然一人で歩ける程度でした。
しかし、痛みはだんだんと増していき、夜にはかなり一歩一歩が小さく、「あー痛い!痛い!」と言いながら歩いてました。ベットに横になるのも寝返りも激痛です。
そして夜中の今、トイレに行きたいと思い痛い体を頑張って起こして、立ち上がりました。すると歩こうと一歩を踏み出そうとしたらお尻の穴、おしりの骨、お股より上の骨に激痛が走り歩けませんでした。あまりにも痛すぎて声も出ない程に、、、。必死に周りの物に捕まってトイレを済ましましたが、出産後初めて歩いたときよりかなり痛いです。
同じことがあった方とかいますか?
あまりにも痛すぎで赤ちゃんを抱っこすることもミルクをあげることもできないレベルです。
- ママリ(5歳8ヶ月)

みおmama
あたしは退院時の時点で痛みあまりなかったくらいなので、出産時のような痛みなら病院に行った方が😭

はじめてのママリ🔰
産後しばらくは、動き過ぎたかな~って日の夜は、臀部周辺の痛みが増しました。
立って動き回ることで、緩んだ骨盤に負荷がかかって、周辺部位に痛みが出ているのではないでしょうか?
お母様も仰る通り、しばらくは出来る限り休まれた方が体の回復も早まりますよ。
それじゃなくても慣れない赤ちゃんのお世話や頻回授乳で大変になるでしょうから、里帰りされてる間はご実家のご家族に甘えちゃいましょう^_^

退会ユーザー
里帰りされているのに、旦那さんの看病とは??
せっかく里帰りされているなら、赤ちゃんのお世話以外は無理しない方がいいですよ😭
私なら病院に電話相談します。
-
ママリ
里帰りするのに旦那が私と娘を実家に送ってくれたのですが、その際に体調が悪くなって実家に着いて熱を測ったら38度を超えていたので実家で看病していました(>_<)- 6月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
旦那さんも大変な時期ですが
産後間もない体も大事にしてください😭
あとからひどくなりますよ(泣)- 6月19日
コメント