※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
V
子育て・グッズ

来年の4月から上の子が幼稚園に入る予定です。入園には書類提出や面談が必要です。合格発表は3月で、複数の幼稚園を受けるのが良いでしょう。初めてのことで不安です。

来年の4月から上の子が幼稚園に入る予定です。
幼稚園によって違うと思いますが、
入園するには、書類を提出して、先生と面談したりします。
入れる人数も決まってるので、ちゃんと自分の希望するところに入れるのかなと心配です。
合格発表も3月とギリギリですので、可能であれば一ヶ所ではなく、何ヵ所か受けた方がいいでしょうか?
初めてのことで何も分からず、教えていただけると嬉しいです。

コメント

かーちゃん

お受験とかですか?
何ヶ所も応募ってできますっけ⁇
先生との面談もクラス分けするときの目安だと思いますよ。
だいたい卒園者、兄弟がいる子が優先なので、その子たちを採って余った枠を一般で募集します。
なのでそこで先着順なら早朝から並んだりしなければならないし、定員になったらそこで終わりです。
だから面談だけで落ちるとかないと思います。
幼稚園でも説明会とか見学とかやってるのでそこで確認されたらイィと思います(^^)

たーん

こんにちは◡̈♥︎

私が働いていた園では兄弟枠を抜いた人数で新人さんの入園人数が決まり、願書を提出してもらう時点で先着順となり、人数が超えたらキャンセル待ちとなります(^^)

面接は落とすためのものではなく、お子さんがどこまで理解力があるか、性格はどのような感じが受け答えができるか等を簡単に確認したり、保護者の子どもに対して不安なこと等を伺ったりするために行っていますよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

たまに発達面で再面接という子もいますが、よほどてはない限りそれで落とされた子は過去にいないです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

3月が合格発表って遅いですね( ´⚰` )
それでもし落とされたらたまったもんじゃありませんよねm(。_。;))m
けどそこまでギリギリということは落とすことはないのではないのかと思いますが…
3月に不合格で新たに4月までに幼稚園を探すのは不可能に近い気がします。

私の地域では、私立園を受けつつ、国立の幼稚園も受けてこちらが合格したらキャンセルされるという方もいましたよ(•͈⌔•͈⑅)♡

一度希望園に確認されてみた方が良いかと思います( ´罒`*)✧

たーん

誤字です( ´⚰` )

性格はどのようなかんじが
→性格はどのような感じか、

です!
すみません(ノ_<。)

V

色々教えていただいてありがとうございます。
助かりました!!