

ママ🧸
興奮しちゃったのかもしれませんね😭確かうちは検診の日に初おしゃぶりデビューして泣きを乗り切った気がします……。
あとは家族に抱っこ交代してもらったり。オルゴールかけたり。
良くないと思いつつ添い乳でそのまま寝かせたりもしてました。

ゆちゃ
その頃は泣き止まなくても暴れてなければ抱っこしてました。まだ1ヶ月だもんね、分からないことばっかりだよね、大丈夫だよーとイライラしてても優しく声掛けしながら背中トントンして寝るまで付き合ってました。
でもやっぱり初めてのお出掛けは刺激になったのかもしれませんね。

もも
普段はよく寝るのであれば、外出で興奮してるのかもしれませんね😣
あとは暑い寒いがないかとか、それでもだめならひたすら暗闇で抱っこしてぐるぐる歩いてました😣

もこ
服の着せすぎなどを確認します!
それでもダメなときは、ひたすら抱っこして泣くのに付き合います
もし添い乳で落ち着くようなら、ひたすら添い乳してましたねー

ちょびのすけ
何しても寝てくれない時の最終手段としておしゃぶり使ってます(>_<)
次第に落ち着き、うとうとし始めたらおしゃぶりをとるようにしてます。
後々のおしゃぶり依存が怖いので😅

ちくわ
1カ月の頃は何をしてもずっと泣いてました😅力尽きて寝るまでひたすら抱っこでした😱あと我が子はビニール袋でクシャクシャするのか効果覿面で今でも寝ぐずりの時やったらすぐ寝ます🤣あとはYouTubeで胎内音聴かせてました😃

退会ユーザー
うちの子はただの寝ぐずりが
ひどいタイプでしたので
台所の換気扇の下で
ゆらゆらしてました
そしたら8割は
泣き止んで寝てました!

★けろりん★
外出で興奮したのかもしれないですね😅私の息子が1ヶ月の頃は全然寝てくれなくて、寝ても数十分とかで泣いたりしてたので、私もきつくて泣きながら抱っこしてました😣
角度がいいのか、ソファーに座って抱っこすると寝ることが多かったです!私は座ったまま寝ることになりますが😅

えり
その時期は何しても泣いてました😭
娘を抱っこしてバランスボールに乗って揺らすと寝てくれてました😊
コメント