
もうすぐ生後1ヶ月です。今月末に義実家、親戚の集まり(法事などではあ…
もうすぐ生後1ヶ月です。今月末に義実家、親戚の集まり(法事などではありません)があります。
私としては、まだ子どもも予防接種が始まっていないし私自身も睡眠不足と肌荒れがすごくて、できたら家でゆっくりしていたいと思ってるのですか...。夫は、1ヶ月検診終わってるなら行けるじゃん!と言って私の意見をあまり聞いてくれません💦
上の子と夫だけでの参加も考えたのですが、周りが何でも直箸で食べさせたがりアイスなど勝手にあげてしまうので私の目の届くところにいてほしいのが本心です。(夫は周りに注意などしてくれず、「少しくらい平気でしょ」って考えです)
ちなみに交通手段は電車で、お昼から夕方までです(ToT)
また年末にも集まるのだから、今回はみんなで欠席でもいいんじゃないかと思うのですが...💦
どう思いますか??
私が気にしすぎでしょうか(´Д` )?
参加人数も多いので、まだインフルなども流行ってますしそこも心配です。
- あーじ!(9歳, 10歳)
コメント

ひより
生後1ヵ月だとまだ授乳間隔も短いし、交通手段の電車もお子さん連れては大変ですよね↓↓
私も欠席の方向で考えます(><)
産婦人科の先生に「行かない方が良いと言われた」とか言って欠席出来ないですかね(^-^;

退会ユーザー
一ヶ月検診後は2時間以内のお出掛けで遠出じゃなければOKと言われました。
赤ちゃん長時間だと疲れちゃいますよ!一ヶ月検診の時に医師にきいてみてください。そしたら断る理由になるかも❤
-
あーじ!
コメントどうもありがとうございます(*^^*)
2時間以内なんですね!
ほんと赤ちゃん疲れちゃいますよね(°_°)
私の中ではもう欠席ですが、検診で聞いてみるねと譲歩しつつ「まだやめたほうがいいって言われた」と伝えます✨
アドバイスありがとうございます♡- 3月18日

あやっぺ★☆
私も欠席するかな?
親戚の前でケープつけてでも授乳なんて嫌だし>_<
主さんと赤ちゃんの事、もう少し旦那様がいたわるべきですよね、、。
産後のおいたちが悪くて遠出はちょっと、、、。など何か理由をつけて欠席しましょ( ´ ▽ ` )ノ
-
あーじ!
コメントどうもありがとうございます(*^^*)
嫌ですよね!!上の子の時も授乳ケープでの公開授乳でした...(T ^ T)
ほんともう少し労ってほしいです(笑)
検診で、まだ長時間の外出は控えたほうがいいと言われたなとど言って欠席します!
何度も申し訳ないのですが、
上の子だけ連れて行くと言われたら何といってやめてもらいますか?💦
上の子はほとんどなんでも食べれますが、まだ2歳前なので生物や香辛料がきいたものなどはあげていません。
集まりではお寿司などが出るので心配ですし、直箸であげようとしたり、去年末には義妹と義弟に自分たちが使ったスプーンでアイスをあげられました(°_°)
夫にそういうことはやめてほしいと伝えても、自分の家族の悪口を言われたとしか思わなかったようです(笑)
長々とすみません>_<- 3月18日
-
あやっぺ★☆
親戚の方って良かれと思って子どもに色々与えたり同じお箸やスプーン使ったりしますよね(笑)わかります!
旦那様には申し訳ない嘘ですが、お出かけする前日くらいに
「子どものお腹の調子がちょっと悪いみたいで下痢気味やねん。電車でウンチしても可哀想やし、私が見てないところで生物を食べてもダメやから今回連れて行くのはやめた方がいいかも>_<」っと私なら嘘つきます(笑)
ところどころ大阪弁でごめんなさい(笑)- 3月18日
-
あーじ!
何度もありがとうございます…>_<…♡
そうなんです〜(T ^ T)悪気がないのはわかってるので、私から強く言うこともできず...。。
下痢気味!!!!なんていいアイディア✨
当日オムツ替えは私が全部やればバレませんもんね(笑)
これ使わせてもらいます!!!
それから大阪弁ウェルカムです♡(笑)
どうもありがとうございます(*^_^*)- 3月18日
あーじ!
コメントどうもありがとうございます(*^_^*)
そうなんです!2.3時間おきに授乳だし、空き部屋もないので授乳ケープをつけてみんなの前で授乳になるのでそこも私は嫌だなーと思ってしまって。。
検診で先生に言われたというのいいですね!!✨
使わせてもらいます!
アドバイスありがとうございます(*^^*)