※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。吐き戻しが多くて困っています。母乳の頻度も減ってきて困惑しています。

離乳食ってやめちゃだめですよね😢
吐き出されすぎてめげちゃいそう…
もうやだー
全然食べないのに母乳の頻度減ってきたし
わけわかんないよー😭

コメント

あゆ

同じく母乳の回数は減って、離乳食を少ししか食べません😥

  • ママリ

    ママリ

    欲しそうにしてパクッとはしてくれるんですけど、
    スプーンを抜いた瞬間まずそうな顔して指入れてかきだされます…

    • 6月18日
  • あゆ

    あゆ

    同じです笑
    息子は喜んで食べてたんですが娘はダメダメですΣ(ノд<)やっと少しだけ食べてくれるようになりましたが、まだまだかかりそうです😃

    • 6月18日
ママリ

私もめげてます😭
全く食べなさすぎてあげない日もあるし、ストレス軽減のためベビーフードばっかで作るのやめました!
未だに1回食です。
母乳の頻度は減らないですが分泌量減ってきたような気がします💦めげますよね、、、

  • ママリ

    ママリ

    あげない日あります…
    そしてベビーフードめっちゃ使ってます(笑)
    ご飯と3種ぐらいの野菜は用意してますが…
    魚は必ずベビーフードだしたまにご飯ものも買ってみてます
    うちの子はベビーフードもちびっとしか食べないので味の問題ではなさそうです…

    • 6月18日
むに

うちも全然食べません😌
2回食も安定せず1回の日もありますし、3食食べるのはいつになることやら。。
口に入れたままブーーっ!!ってやられると、本当にやる気を削がれます😔
けど食べないなら、はいおーしまい!👏にしてます!お互いのために(笑)

  • ママリ

    ママリ

    いつか進むんでしょうが…しんどいですよね。
    ブーは数回ですがほぼ毎回カハーッ、べーって感じで出されてます
    指入れてかきだすし舐めるし顔中に塗るしとんでもないです😭
    もっと歯が生えてから完了食?幼児食?とかじゃだめなんでしょうか…

    • 6月18日
  ゆか

食べない時は諦めて切り上げます!
おなか空いたら食べます!
私も悩みました😭食べる時は絶対に来ます。
食べてくれなくても食事の時は明るく楽しそうにしてました😅
食べたら褒めまくり笑
私のやり方ですが雰囲気作りで食べてくれたりもしました。

  • ママリ

    ママリ

    おっぱいが好きみたいで、お腹すいてるのかはよくわかりません😢
    明るくするの大事ですよね…だめだな。

    • 6月18日
あ

一度初期の頃の離乳食か9ヶ月ぐらいからのどちらかあげてみてはどうですか?
食べないとイライラして作るのもあげるのも嫌になりますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    5.6ヶ月か9ヶ月ということですか?
    7ヶ月で買ったベビーフードを見たらお米や野菜の形があったので
    みじん切り程度ですごく茹でてはいるんですが…

    • 6月18日
  • あ

    そういうことです!
    形あるの食べるかもという期待を込めて😭
    私はてきとーなので形ある物早めから食べさせてましたが、気になるのであればやらなくてもいいですが😅

    • 6月18日
deleted user

形状や温度が嫌とかはないですか?
あとは、食べる体勢とか。
椅子には座りたくないから抱っこで食べさせてなど、、

うちの子も進み悪いと思いますが、抱っこで食べさせたり、野菜は野菜スープと一緒にしたりして少しずつ食べるようになりました。
でも、食べたくない物だと指しゃぶりはじめちゃいます😫😫