
コメント

めぐ
雨風当たってますし、いくら無農薬でも洗います😅

ゆう
絶対に洗います😅
トイレとかの空間に入ってた服でゴシゴシした物なんて無理です😱
-
えみ
ですよね!!
私も子に何回か「●●の服はすごく綺麗なわけじゃないから、洗わないと汚いよ」と入ってるんですけど…💧
なんて言ったら子もわかってくれるでしょうか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 6月18日
-
ゆう
私が汚いって思った物は我慢できないので誰が居ようがストレートに汚いって言います😅
子供の年齢によりますが外でやったら恥ずかしいことだよ。って義母がいないとこで言うのも良いかもしれません😓- 6月18日

もちもち
畑で採れたて!とかなら服でゴシゴシ…ってのは分かりますけどね。でも服じゃなくてタオルとかにしてほしい(・・;)笑
店で買ったのは絶対洗います!
-
えみ
同じ意見です!
畑ならまだわかるけど…!と思います(´・ω・)
私も洗いたいですし、子が洗って食べようとすると義母が「洗わなくても食べられます!!!!気にしすぎやねん!!」と一気に不機嫌になるもので…
どう言ったら子に伝わるでしょうか?- 6月18日

むーみん
洗って食べます。
それ以外の選択肢がなかったです。
畑で採れたてでも、絶対に洗います(^^;)
-
えみ
『なんで洗うの?』と聞かれたら子供にはなんて説明しますか?
- 6月18日
-
むーみん
子供に聞かれたら、分かりやすく
「バイ菌さんがいるからバイバイしなくちゃダメなんだよー」
って言います。(手を洗わせる時もそう言っているので)- 6月19日

ママリ🔰
お義母さん強烈ですね😂
お子さんが洗おうとしてるのに止めるって。。
大丈夫大丈夫。お母さんがいつもきちんと洗ってれば,お子さんも洗うようになりますよー!そしてお子さんに言うときは,「服で手を拭くのが駄目なのと同じで,服はタオルじゃないから何かを拭くのはいけないよ」って言ってみてはどうでしょうか??綺麗汚いは関係なく,マナー?みたいなもんだと思います😅
-
えみ
なるほど、そういえばよかったんですね!
ありがとうございます!- 6月18日
-
えみ
関係ない話ですが 義母は床に落ちたソーセージとかも、拾って食べさせたりして 私は「落ちたの食べたらお腹痛くなるよ」というと「死なへんわ!!!」となり、
家だと落ちたのをごめんなさいで捨てようとしますが、義実家だと義母(子にとっての祖母)の顔をチラチラときにしてしまい…
マナーの問題だと言うようにします- 6月18日

りんりん
洗います…。
でもうちの義母もイチゴを洗わずに出してきます…。でもなにも言えません😅
子供には食べさせないようにしてきたんですけど、もうそろそろ無理かな…食べたいだろうし。来年は2歳だし諦めるしかないかなー💦って感じです。
子供には洗って食べさせたいですよね!妊娠中も産婦人科で野菜や果物はよく洗ってねって言われましたよ!土よくないんですよね💦
義母は大根も人参も皮むかないのも気になります💦いくら栄養あっても土に触れてるのに…と。
-
えみ
うちの義母はシンクに落ちた野菜をサッと流したり、ちょっとてを洗いたい(濡らしたい)時に汚れた食器が入った桶に手を入れて料理されてることがいやです…
私は丁寧に洗っているなら皮(気持ち的に人参のみ)はアリだと思ってました(O_O)
なぜ、気になるのかおしえてもらってもいいですか?- 6月18日
-
りんりん
そうなんですねー💦私義実家でキッチンに入らないので細かいところまではわからないですがやってるかもしれないですよね…。
土に触れてるというか埋まってるので…。私も火が通ってるならまだいいんですけど、私たちだって土触ったら手を石鹸で洗うのに、なぜ野菜は水だけで食べるの?ですかね😅
大根おろしとかサラダは皮をむいて欲しいです…。- 6月20日
えみ
ですよね!!
私が気にしすぎなわけじゃないですよね??