
義母から下呂温泉が地味だと言われ、気にしています。温泉が目的なのに、関西と田舎を比較されることが不安です。どう思いますか。
「下呂温泉って、地味じゃない?」と義母に言われました。
どう思いますか?
義母に、家族で下呂温泉に旅行に行く話をしたら
地味じゃない?と言われました。
え、、地味だとして、なんですか?
地味じゃないし、私たちの目的は温泉だし、、
地味もなにもなくないですか?
私の考えすぎですか?
関西に住む義母。そこから車で2時間半の距離にある
田舎に住む私たち家族。
何かにつけて、関西とうちの田舎を区別したがり
関西のほうが上だというような言い回しをされます。
万博に行きたいと何度もしつこく誘って来ます。
興味なくて何度も断ってます。
すべて悪気がないことが1番怖いです。
- むー(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)

マカロニママ
下呂温泉旅行で行きましたが温泉街は足湯がたくさんあり売店や食べ歩きも充実しててとてもいい所でした
関西にお住みだとそりゃ都会ですし何かと地方を下に見る方もいますし、そういう人なんだなと思います
下呂には下呂のいいところがあるのでむーさんは目いっぱい楽しんでください!✨

はじめてのママリ🔰
地味じゃないし、地味って何?だし、行こうとしてる人にそんな言い方するの性格悪すぎますよね😇
うちの義母は東京出身、結婚して関西に最近までいました。(義父は関西出身)
なので旦那は関西出身です。
私は田舎出身。
旦那は関西、東京、都会が上、田舎をバカにするような発言がよくあるので、あーそうやって育ってきたんだなーってよく思ってます。
義母自身も今都内に住んでいることへの執着がすごいし、だけど関西出身でもないのに関西弁喋って関西のお店を推して手土産も関西のお店だったりします😂
同じようなタイプっぽいですね💦
なんなんでしょうね。
地元?を愛するのはいいけど、他を見下すのは下品すぎて…😮💨

ツー
むしろ温泉って地味な方が嬉しいです😂
癒やされに行くのにガヤガヤゴミゴミは不要です🙆

ジャスミン
温泉は地味なイメージです
派手な温泉、、、となるともはや怪しさすらかんじます 笑
どこですかね 名前がメジャーなとこ?
んーでも草津とかもすごく有名ですけど、どっちかってゆーと地味じゃないですかね
そもそも温泉自体を好みじゃないのかな?とも感じました

まま
メインが温泉なのだとしたら派手ではないですよね。
遊びに行くんだな!楽しそうだな!ってイメージではなく
ゆっくりしてきてね、とかそんな感じなので🤔
これかお子さんがいるのに温泉がメインなの?みたいなのもあるのかもしれませんね。
小さい子がいて温泉旅行はゆっくりもできないしうーんって思います。
でもそこはちょっと価値観もあるとは思います。

ママリ
まぁ、人それぞれなので、え?そう?で終わり案件です(笑)そんな不快に思うこともないです
コメント