
保育園に通い始めてから毎週高熱が出ており、病気にかかり続けています。先週は痙攣を起こし入院しました。保育園から感染症が流行っていると言われ、子供も自分もつらい状況です。
毎週、高熱が出ます。
4月から保育園に行き始めました。
5月半ばから仕事復帰したのですが、
毎週高熱が出て仕事もなかなか行けません。
細菌性の高熱、ノロウイルス、アデノウイルス、
気管支炎、中耳炎 など
いろんなものにかかりました。
細菌性のは何度もかかりました。
先週は41.7℃まで上がり初めて痙攣を起こし、
入院して昨日退院しました。
そして、保育園からは今 ヘルパンギーナと
手足口病が流行っててみんなかかってるから
たぶんかかると思うと言われました😫
もう子供がかわいそうだし自分もしんどいです、、
保育園行かれてる方、みなさんこんなもんですか?
なんか結構病気なったり熱出まくってる気がして、、
1ヶ月間、毎週40℃超えの熱が出ています。
- 🍑(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

AKNR
うちも4月から復帰、保育園に行きだして毎週熱を出し、毎月入院をして、現在3回目の入院中です。
これだけ何度も体調を崩すのは、やはり完全に治りきらないうちに保育園に行くのも良くないようです。
ある一定のレベルまで完全にリセットするまで、数週間から2、3ヶ月お休みするのが1番の治療だと言われました。
でも、働き出したところなのにまた数週間とお休みをするのは現実的ではないですよね。
うちもできるだけ負担の少ないように、保育園に行ってもらうつもりですが
やはりまた体調を崩すことは覚悟しないといけませんね(>_<)

大ちゃん❤︎
うちも4月から保育園。
5月から復帰しました。
4月中は、慣らしだったのもあり
特に何になることもなかったですが
GWから疲れが出始めたのか
気管支炎、アデノウイルス、胃腸炎
喘息、クループ
現在は手足口病です💦
仕事、ほぼ行ってません💦💦
喘息とクループは
風邪引く度なので元気な日が
ほぼないぐらいです…
可哀想ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
-
🍑
やっぱりいろんな感染症もらってきますよね😵
仕事も行けず、迷惑かけまくりで、、けど子供が1番大事だし😭
グループ?とは初めて聞きました!
しんどそうですね😭😭- 6月18日
-
大ちゃん❤︎
迷惑かけまくりですが…
保育園入ったばかりだし
年齢も年齢ですし
しょうがない部分もありますよね。
クループは、喉の炎症?
みたいなやつで
喉ら辺が腫れて、犬が吠えるような
咳が出ることです💦💦- 6月18日
-
🍑
そうですよね、
免疫ついてくるまではなかなか😫
なるほど💦
それはしんどそうですね😭
子供が元気でいてくれたら嬉しいんですけどね😭- 6月18日

さくら
わかります😭!
うちはこれでもかってくらい、感染症をもらい…
6月に入ってからは、
溶連菌→アデノウイルス→溶連菌
と、毎週治ってはもらって…を繰り返してます!
毎回症状がなくなり2~3日は家で様子を見てるのですがなかなか…😭
辛いですよね😭!
息子も頑張ってるから、私も頑張ろう!となんとかやってます😭
職場のみんなに申し訳ないですが、今は仕方ないと割りきってます!
-
🍑
同じ感染症って、短期間で2回かかるんですね😭免疫つくのかと思ってました😭
ですよね、1番辛いのは子供ですし、、
ほんとこれから強くなっていけば仕事もいけるし今だけですよね!- 6月18日
-
さくら
なんか色々な型があるらしく…😭
アデノウイルスも色々あるから、またかかるかもしれないですって言われました…😭
弱ってるところに菌が入って、またかかって…みたいな感じですよね😭💦
もっとしっかり休ませるべきなのか…でもこれ以上休むと、仕事が…の板挟みです(;_;)!
がんばりましょうね💦😭- 6月18日
-
🍑
なるほど💦
アデノウイルスなったときそれ言われました💦
ですよねですよね、
ほんとそれです!子供と共に私もいろいろ成長しないと、、😭
頑張りましょう!!- 6月18日

りーにゃ
わかります😭
まさに今流行りの手足口病にかかってます…
先月から保育園行きだし、今月から職場復帰してますが、今月もう40℃超え2回目です😂
上司とか周りは最初は仕方ないよね、とは言ってくれますが、社員はみんな独身子ナシなのですごく気まずいです😱💦
子供も病気ばかりで可哀想ですが、復帰と共に新しい職場に配属されたので、こっちも慣れるのに必死だし看病もあるしで結構疲れてます😭
-
🍑
そうなんですか😵
もうすぐ40℃超えるので心配で、、
それは気まずいですね😭
なかなか子供いなかったらちゃんと理解してもらうのも難しそうです、、😭
新しい環境にってなると余計にストレスたまるし疲れますよね、、お疲れ様です😫😫- 6月18日
🍑
入院3回目ですか、大変ですね😫
たしかに熱が下がって元気だったら保育園いってます、、
ですよね。なかなかそんなにお休みももらえませんし難しいですよね😭