 
      
      離乳食のタイミングについて相談です。朝寝後に離乳食をあげるべきか迷っています。寝起き後にぐずるので、どうしたらいいでしょうか?
離乳食について相談します。
今生後5ヶ月になったところで、そろそろ離乳食の準備をしようと思っています。
保健師さんに、午前中か昼一番であげてくださいっていわれました。
今の生活スタイルが
7時起床→授乳→9時から10時朝寝→授乳→12時〜1時間か2時間昼寝です。
母乳前にって言われたのですが、いつも寝て起きたら授乳ってスタイルが出来上がっています。
基本的に授乳→遊び→ねんね→授乳なので、起きたらぐずります。
授乳しなければずっとぐずっています。
離乳食をあげる場合、朝寝の後だと思うのですが、起きた後ぐずりながらあげるのか?って思います。
このような場合、どのようにしたらよいかアドバイスをお願いします。
- UKI(7歳, 10歳)
 
            UKI
追加です。
授乳間隔はほぼ3時間です。
 
            ふ🍵
うちも起きてすぐ授乳だったところを離乳食+授乳に変えましたよ。
朝起きてどのくらい待てるかにもよりますが、うちは15分くらいはなんとか待ってくれてたので、前日の夜に、明日の朝のごはんをもう用意して朝は温めればいいだけにしておいて、起きたらチンして食べさせてました。待ってもらう時はおかあさんといっしょとか見せてました(*・ω・)
5分ぐらいならぐずっても仕方ないって思うと楽だと思います(。´ω`。)
朝作りたかったら子供よりさきに起きてってなるので、試しに何日かやりましたが、娘は起きる前眠りが浅いので、キッチンで準備している音で起きてしまったりしてしまったので、温めるだけ作戦で落ち着きました。
- 
                                    UKI 朝起きてどのくらいも待ててません…起こしたらギャン泣きです笑 
 15分なんて夢の夢です(´・_・`)
 授乳せず、離乳食はぐずってても食べてくれますか?- 3月18日
 
- 
                                    ふ🍵 ごめんなさい、朝一かと思って回答してしまいましたが、朝寝のあとでしたね、回答が適切ではなかったです。 
 うちは二回食の時の二回目が朝寝の後でしたが、寝たら準備を始めて、もういつでも食べられる状態までしておいてラップして置いておきます。そして朝寝から目覚めたら即ご飯です。なので1分もかかりませんよ。
 起こしたらうちも機嫌悪いですが、自分で起きれば起きた瞬間からぐずってるってことはないので、朝寝はさせたいだけさせます。毎回起きたら泣かれるのでしょうか?
 そろそろストロー飲みの練習もしていい頃ですし、寝起きに麦茶あげるの習慣にするのも手かもしれません。うちはそうするようになってさらに待ってくれるようになりました。大人もそうですけど寝起きって喉乾いてますもんね。
 
 離乳食始まれば最初は離乳食よりおっぱいってクズられることも多々あると思いますが、リズムがついて来ればお子さんもご飯のあとおっぱいもらえるのねって理解してきますよ。- 3月18日
 
- 
                                    UKI ご丁寧にありがとうございます。 
 寝起きは基本的に泣きますが、起きて麦茶なども、いい案ですね!
 少しずつ離乳食までに慣らしていこうと思います!
 ありがとうございます!!- 3月19日
 
 
            ゆーたん、
ちょこっと授乳してから離乳食あげてまた授乳はどうですか( ^ω^ )?
- 
                                    UKI ありがとうございます。 
 いつも方乳5分×4なんですが、多分がっつり飲まないとギャン泣きなんですよね…慣れが必要そうですね。- 3月18日
 
 
            ABC
こんにちは(^ ^)
うちは一週間前から離乳食はじめました!
どうしても我慢できない様子なら
水分補給程度におっぱいあげて、落ち着いたらお粥あげてます(^-^)
あたしは一週間分作り置きしてます!
まだないですが、
チンする1分間だけ泣いてもわめいても待っててもらぅ覚悟でいます笑
食べる姿がかはぃすぎますょー(´∀`*)
うちはスプーンを口に入れて
モグモグしてから悩殺スマイル
します笑
- 
                                    UKI 離乳食デビューおめでとうございます! 
 寝起きご機嫌なことって1週間に1回あるかどうかぐらいなんです(´・_・`)食べる姿早く見たいなー!!- 3月18日
 
 
            ぷー1220
わたしも同じ時間で生活してます!わたしもいつ離乳食あげたらいいのーと悩みました💦息子は朝起きた時機嫌がいいので、離乳食食べてからの9時の授乳してます!今の所いい感じです。午前のお出かけにも支障はないのでしばらくこれでいこうかなと思ってます!
- 
                                    UKI 寝起きが機嫌がいいのはいいですね!うちは基本的にギャン泣きで起きます…朝寝の前に離乳食ってことですかね? - 3月19日
 
- 
                                    ぷー1220 そうですねー朝寝の前です! 
 夜はよく起きたり寝たりで、授乳が時間決まってないんですが
 7時半起床→8時半離乳食→授乳→朝寝ってかんじです!
 機嫌悪いときは…授乳してから食べさせる人も多いみたいですが(*^^*)- 3月19日
 
- 
                                    UKI わ!1時間以上も授乳待てるんですね!すごい!! 
 授乳してからだとお腹いっぱいになって食べないって言いますよね。いろいろ試行錯誤してみます!- 3月20日
 
- 
                                    ぷー1220 朝は機嫌がなぜかいいので甘えてます💦子どもに💦 
 それぞれのお子様にいい方法って違いますよね…わたしもこれでいいのか💦二回食になったらいつ食べさせようとか試行錯誤してます。いい方法見つけましょうー!- 3月20日
 
- 
                                    UKI 朝の機嫌がいいのはとてもありがたいですよね(*^_^*) 
 離乳食始めるまでに子供の機嫌の良さそうな時間帯を見つけてみます!- 3月20日
 
 
   
  
コメント