※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

ママリでの相談内容について、小さな会社でも月収88333円を超えると社会保険に加入するかどうかは変わりませんか?

以前、ママリで扶養内での働き方について質問させてもらって、
社会保険は月収で考えるので月収88333円を超える月が3ヶ月続くと社会保険に加入になると教わったんですが、従業員100名程度の小さな会社でもそれは変わらないですか?

コメント

たそ

短時間社保は500名以上の会社ですね。
あと、年収をどこで見るのかは組合によって変わるので(契約上で出す見込み額だったり、決められた期間の実際の給与額だったり)、働く予定の会社の保険組合のホームページなどを確認した方がいいですよ。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます✨会社に保険組合聞いて調べてみます😳

    • 6月18日
プンプン

私は派遣として働いていますが、派遣会社に確認したら年収130万以上が社会保険の加入条件と言われました。
従って108,333円を超える月が続くと社会保険の加入条件になります。

ママさんの所は従業員数的に130万のラインかもしれませんね!
直接会社に確認された方が良いですよ😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます✨確認してみます😊

    • 6月18日