※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やほっい
ココロ・悩み

仕事と子育てで疲れています。体調が悪い時に周りのサポートを求めるのはわがままでしょうか。

疲れました。

シングルマザーで息子育ててます。
フルタイムを週6で仕事してて、ストレス疲れで体調壊してしまい、熱も38.5、頭痛で夜息子を見て欲しいと
身内に頼んだら、
「1人で育てられるから産んだんだよね?親ならもっと強くなれ」言われました。
子育てに確かに休みはないです。
だけど、少しみてもらうってことはわがままなのでしょうか。
もう、具合悪いのに、息子の相手、周りの掃除、お風呂いれる
それがもう辛すぎです

コメント

はじめてのママリん

地域のファミサポに連絡しましょう!

ママリ

仕事に子育てに、お疲れさまです❗
体調辛いときに、そんなこと言われたら、余計グッタリですよね😢
早く良くなるのを祈ってます🏥

さるぼぼ

そんな事いうなんて酷すぎます!!😭😭いくら母親だからって体調悪い時は子供の世話したくてもできないのに。。どんな身内ですか🤬

deleted user

わがままじゃないですよ…
お母さんだってゆっくり休んで、早く治った方が子どものためだとも思いますし…頼れないのキツイですね…

近くなら代わりに預かってあげたい位の気持ちです💦

掃除とかも必要最低限で大丈夫ですよ。むしろやらなくても…💦

お大事にして下さい😣

初マタ🔰

大丈夫ですか?
ファミサポをぜひ利用されてください。
お仕事も有休など取れそうなら、取っておやすみなさると少しはラクになれると思います(/ _ ; )

ちうこもぷ

毎日お疲れ様です。
そんなに熱があったらフラフラですよね😣そんなのわがままではないです!
そんな事言われたら心折れちゃいますね。仕事も無理しないで下さいね😣

deleted user

地域の支援を、利用者しましょう(^^)

スヌーピー

近くに病児保育はありませんか?
病児保育はシングルだと預ける費用が私はかかりませんでした💦
いざという時のため、調べてみてはどうでしょうか?
私は子供が小さい時はよく利用させて頂きました💦