
お子さんの食事の水分は何にしていますか?どのくらい飲ませるか迷っています。レンゲで飲ませているけど、吐いてしまったことも。明日からどのくらいあげるか悩んでいます。
月齢が近いお子さんの方〜
ご飯のときの水分は何にしてますか?
あとどのぐらい飲みますか?
うちはまだコップもストローもできないので、レンゲで飲ませてあげてるんですが、どのくらいあげたらいいかわからなくて…そうこうしてる今日、いつも通りの量をあげていたらしんどそうだったので、げっぷを出さそうと背中トントンしたら途端にゲボっと吐かれました。
げっぷと一緒に上がってきただけだとは思いますが、明日からどのくらい用意しようか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ありさ
ストローマグかコップでお茶を飲んでます!
プラススープ類があれば、それもですね😊
うちの子は水分大好きなので、好きなだけ飲ませてますよー!大体普段はコップ1杯ぐらいか多かったら2〜3杯飲んでます😂
レンゲで飲めるならコップで口に添えてあげても飲めそうですけどねー!

あんまま
お茶をコップかストローで、量はまちまちですがコップ1杯程度(100CC程)ですかね〜
レンゲであげてても、お子さんが欲しいという量をあげればいいと思いますよ!
いらなければレンゲ押し返してきたりしませんか❓
あとはコップの練習させるといいかもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
いらなかったらそうするだろうと思ってましたが、全然そんなことしなくて…。
コップ練習本気でやります…!- 6月19日
-
あんまま
そうなんですね〜💦
うちは今はお茶500程と牛乳200くらいが1日トータルで飲んでると思います🙌
レンゲが好きならアンパンマンのコップ飲み練習のやつがいいかもですね!
口当たりレンゲに似てませんか⁉️笑
もし持ってたらお役に立てずすみません😣- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♀️
うちは400弱なので少ないですよね💦
写真のアンパンマンのコップ持ってるんですが、持って自分で飲むってことをしてくれなくて…。- 6月22日
はじめてのママリ🔰
大人のコップ1杯って200ccと聞きますが、こどもの場合も同じでしょうか?
今はすくいやすいようにこども用のお椀に飲み物入れてるんですが、たまーに最後、お椀で飲ませてるんですが、レンゲようには飲んでくれなくて…。
ありさ
それなら大人と同じので半分ぐらいなので100ぐらいです!ストロータイプの水筒に400ml入るのでそれがご飯後にはほぼない時もあります!
そーなんですね!
こればかりは練習あるのみですもんねー😅
はじめてのママリ🔰
おもちゃのコップでは飲む行動はするんですが、中身の入ったコップになると、持つことすらしないので、困ったものです笑