
豪邸の方がママ友を呼ぶことについて悩んでいます。自宅が狭いと言われ、嫌な思いをしています。大きさに関わらず、お互いに行き来できるのが理想と思っています。
家が大きい、豪邸な方は、ママ友をお家に呼べますか?
ちょっと引かれたり、それから遠慮されたり、相手にお家に呼んでもらえなくなったりしませんか??
うちは4月から幼稚園に入って、仲良しのママができてきたところです。
今日お友達のママと、園のあとに公園で遊ぶ約束をしていたのですが、相手の子がお家に遊びに行く!と言ってたのと、雨が降りそうだったので、お片づけしてなくてもよければどうぞ…となりました。
そんなに豪邸ではないのですが、あちらのママが驚かれて、子供も仲良くは遊んでたのですが、『うちの家なんかこちらに比べたらゴミだめみたいだとおもう〜遊びに来て欲しいけど狭いから…』と言われちゃいました。
賃貸マンションで今後お家を買う予定もあるそうですし、うちも建てる前は狭いマンションだったし、ゴミダメとまで言わなくても、と思い悲しくなりました。
我が家に呼んだせいで嫌な思いしたかなとか、うちはもう呼んでもらえないのかなとか…。
家の大きさとかに関わらず、お友達の家だとまた違うおもちゃがあったりして新鮮だと思うし、やっぱり子も自分のおもちゃを貸すのと友達のおもちゃを借りるのとで違うので、お互いに行き来できるのが理想なのですが、もちろんうちにばっかり来てもらっても大丈夫です。プールとかする時とかぜひ来てほしいなって思います。
ただ、嫌な思いをされるくらいなら、家には呼ばないようにしたほうがいいかなって…。先に呼んでもらってからうちに呼ぶのも感じ悪いですか?
お家が周囲より大きい方はどうされていますか?また、お友達のお家が予想外に大きかったり、自分の家より大きいとどう思いますか??ぜひ遊びに行きたいか、あんまり行きたくないか、自分の家には来てほしくないか、教えてほしいです。
- werewolf(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
大きさや環境については驚くかもしれませんが、全然イヤではないです😄
そのお家の方がサクセスストーリーばかり話してきたり、自慢っぽい成金な雰囲気があったり感じたりしたら、何かと理由をつけてもう行かないです😅
うちはタワーマンションなのでエントランスの設備や常駐しているコンシェルジュさんのいる雰囲気に引かれます。。。
「汚すと悪いから」と気にしてくださるのでうちでなくてもできる事は呼びません。
花火大会やバルコニーでプールする時にお声掛けする程度にしています。
werewolf
全然イヤじゃないと言ってもらえてよかったです!(//∇//)
むしろ2年前まで住んでた家とかたぶんゴミ溜めとおっしゃった家より狭いくらいだし、実家を増改築したから広めなだけで築18年なんですよ。。。
昔の間取りなんでリビングが狭めです。
新築1戸建ての開放感のあるお家にあこがれます😂
タワマン!住んだことないので立派な設備を体験してみたいです笑笑
キッズルームあるとことかもありますよね。
うちもプールをするのですが、3歳児ひとりだと味気なくて、ぜひ来てもらいたいのです。
お声がけして迷惑じゃなければしたいけど、家を比較されてしまうので呼びづらくて💦