![ちびなみちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園に入ったので、派遣バイトで働きたいです。履歴書不要や来社不要の派遣求人が気になります。経験がないので不安です。兵庫県のオススメ会社を教えてください。
派遣バイトされてるママさんおられますか?
子供が幼稚園に入園したので予定のない日などに単発で働きたいです。
色々調べてみましたが、まだまだ子供が熱を出したりもするので、やりやすいのは派遣かなぁと考えています。
よくピッキングやシール貼りなどで履歴書不要とか来社不要の派遣の求人がありますが、どんな感じなんでしょうか?
派遣の経験が全くないので、ちょっと不安で💦
どんな感じか教えて頂けたら嬉しいです。
もし兵庫県の方がおられたらオススメの会社とか教えて頂けるととても助かりますー!
- ちびなみちゃんママ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
派遣だから休みやすいってわけでもないと思いますよ!
私も派遣からの紹介で仕事してましたが、結局はバイトやパートと同じで任せられた仕事は責任あるので休むとその分他の方がカバーしなきゃいけませんから。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
独身の頃に大阪でですが単発の派遣バイトしていました。
私のしていた所は、事前に登録の為の説明会があり、そこで書類に名前や住所などを記入したので履歴書は不要でした。
登録後は、会社のサイトに募集の仕事一覧が載っており、〇月〇日に〇〇でピッキング作業、〇名募集しますって感じで募集があるので、行きたい日の所に応募します。
人気の所は応募が多くてすぐに定員に達したりしますが、基本定員数に達していない時は2日前や前日まで募集している時もあります😌
応募完了後は応募した案件の必要事項が会社から連絡があり、当日に駅前など集合場所があるのでそこに行き、全員集まったらまとまってその日働く場所まで向かうって感じです😀
派遣をしていたのが5年前なので、今と変更されてる点もあるかもですが、分かる範囲でしたら色々お答えしますよ☺️
-
ちびなみちゃんママ
詳しくありがとうございます!!
やっぱり登録会や説明会のあるところの方が初心者には安心かもですね。
登録してからの流れとかよくわからなかったので教えて下さってとても参考になりました、ありがとうございます😊
お給料は日払いでしたか??- 6月19日
-
みぃ
お給料は手渡しか振り込みか選べて、私は手渡しだったので、手渡しだと最短で次の日には貰えました😀
振り込みは貰える日が決まっているのかは分からないです😣
お給料を貰うには、会社のサイトに各自IDを入れログインし、給料を貰う手続きみたいなページがあるので貰いたい日を入力し、その後指定した日に会社に貰いに行きます。
私が行っていた所は、どこで働いたか書く用紙があり、それに働いた所の社員さんにサインを貰い、その用紙を派遣会社の人に渡したらその場でお給料の入った袋と交換って形で渡されます😌
私は住んでいる所と会社が遠かったので、毎度貰いに行くのが面倒で4件分ほどお仕事に行ったらまとめてお給料を貰いに行っていました😅- 6月19日
-
ちびなみちゃんママ
ありがとうございます。
手渡しでもその日に貰えるわけではない会社もあるんですね!
そのへん要チェックですね☑︎
お給料貰いに行かないといけないかもしれないこと考えると事務所が近いところが良いかもしれないですね。
みぃさんはピッキング作業をされてたんですか??
簡単でしたか??- 6月19日
-
みぃ
私がした事がある仕事は、ピッキング、シール貼り、包装されている靴下に金属などが紛れていないか機械を通して調べるみたいなやつ、ドラッグストアなので売っている制汗剤とかのお得用パックってあるじゃないですか😀あれの箱詰めとか袋詰めとかをした事があります😀
どの仕事も始めの1時間程は要領を掴むまでは大変でしたが、同じ作業をずっとするので、覚えてしまえば簡単です☺️
募集があれば同じ所にも何回も行けるので、そこに慣れた私はほぼ固定の所にいつも行っていました(笑)- 6月19日
-
ちびなみちゃんママ
同じ作業をずっとやる感じなら覚えたら簡単に出来そうですね!
気に入ったら同じところに行くのもアリですね😊
早速探してみたいと思います。
色々細かく教えて頂きありがとうございました!!- 6月19日
![ひろppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろppp
私は派遣登録して行きたいときに行けるとうたっていたくせに、登録会で働きたい時間などを面接したら、今はそんな仕事ない。とか、16時までしか無理と言えば、それはちょっと…とか言われました😭ちなみにシール貼りも書いてました…。テイケイ○ークスってとこです!気をつけてください。
昔々は、単発で学生で時間の都合もついたので行っていました。
下着のピッキングで、番号がふられているので、最初は何度も見ながらでしたが、要領が掴めたら簡単でした!
大手食品メーカーのオカズ詰めにも行ったんですがパートのおばちゃんが偉そうで二度と行きたくない‼️って感じでした。
-
ちびなみちゃんママ
コメントありがとうございます!
社名ありがとうございます、気をつけて見てみます。
やっぱり実際は求人に書いてる内容と違うこともあるんですね💦
行くところによって良し悪しありそうですが、イヤだったらそこに行かなければ良いのが派遣の良いところかもしれませんね😀- 6月20日
ちびなみちゃんママ
コメントありがとうございます。
派遣会社を通して同じところに何日も行くものではなく、単発で前日までに登録して行くもので考えているので、休みやすいというよりはいきなりでも行けるみたいな感じで考えています。
いーいー
そういう事なんですね!
理解してなくてすみません💦
ちびなみちゃんママ
いえいえ、すいません、ありがとうございます!