
妊活中で2人目を望む女性が、前の妊娠で流産し、次の妊娠に不安を感じています。健康な子供を育てられるか心配で、前向きになれない状況です。同じ経験のある方からの乗り越え方を知りたいです。
2人目妊活中ですが、ふと怖くなります
娘を出産後、妊娠したのですが8wで稽留流産。
染色体異常。と医師に言われ、それから次の妊娠が怖いです
2人目がほしいのですが、それと同じくらい健康に産めるのかと不安になります(;_;)
もちろん妊娠出来れば幸せなことだと分かっているのですが、健康じゃなかったら育ていけるのか、、
こんな事を考えている自分は酷い親だと、自分が嫌になります。
2人目を諦めた方がいいのかも。とT^T
どうしたらこの気持ちを切り替え、前向きになれるのか分からずにいます。。
妊娠前から不安で、同じような気持ちになった方
どうやって乗り越えましたか?
- りい(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1人目を妊娠する前もしたときも産むまでもずっとそんな気持ちでした。今もずっと健康でいてくれるのか障害があるかないかは大きくならないと分からないので不安はあります。
でもやっぱり可愛いです。
病気になっても障害があると後で分かったとしても可愛いと思うこの気持ちは変わらないし、どう乗り越えていくか考えていくと思います。
きっと妊娠しても出産しても不安なのはずっと変わらないと思います。
子どもを産むと言うことは全てを受け入れることだと思います。
時間が解決してくれることもありますよ。
ご主人としっかりと考えて2人でしっかりと向き合って乗り越えて行ける覚悟が出来てからでも遅くないと思いますよ😊
りい
回答ありがとうございます。
思わず妊娠中を思い出しました。
悪阻が辛い時胎動で励ましてくれた事、産まれてからも手をずっと握りしめて寝てくれたこと。
そうですよね、不安はずーっとありますよね。全てを受け入れる。本当にその通りと思います。
少し旦那と話して、焦らず妊活しようと思いました。
ありがとうございました。😭❤️