※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あえ
妊娠・出産

最近家事で疲れてしまい、旦那に申し訳ない気持ち。妊娠中の疲れや家事のペースについて相談したい。

ここ最近、ちょっとした家事をしただけで疲れてしまい横になることが多いのですが、仕事から帰ってきた旦那に申し訳ない気持ちになります。


悪阻が治まってきたので、やれる事はやろうと動いてみるのですが、なかなか進まず、気持ちも落ちてきます… 。


昨日の夜は私の食欲が無く、旦那には「私はお腹が空いたら食べるね」と伝えたのですが、「子供に栄養がいかないじゃん!虐待かよ!」と言われてしまい、いくら冗談まじりとはいえ、ショックを受けました。


家事に協力してくれるので有難いと思う反面、うるせえ髪の毛ムシってやろうかという攻撃的な気持も抱いてしまいます…… 。


皆さんは妊娠中の疲れやすかったり、だるかったりする時の1日の家事のペース(?)配分(?)をお聞きしたいです!

宜しくお願い致します 🦷

コメント

ゆうか84

同じくらいの週数ですね。
もう今はできることしかしてません!
朝起きてごはん作って子どもを幼稚園に送り出して洗濯物干したら、ごろごろする。
ちょっと買い物行って昼ごはん食べたら昼寝する。
子どもが幼稚園から帰ってきたら、おやつ食べさせて洗濯物片付けて一緒に昼寝する。
夕ごはん作って食べて、お風呂入れたら、子どもと一緒に寝る。

1週間以上掃除機もかけていないので、部屋中ホコリまるけですが…今は無理しない!って開き直ってます。

ざわちゃん

虐待って…旦那さんそれ酷すぎますよー😱😱😱初期はそもそも食べなくても赤ちゃんには栄養行くようになってますよ。胎盤もありませんし。旦那さん勉強不足…
私はつわりの時はほぼ何もしてませんでした。出来る事はしてましたが、料理はずっと出来なかったです…旦那には申し訳なかったですが、2人の子どものことで女性だけが身体的負担を被っているのだからそのくらいお願いしてもいいと思うことにしてました。

めぐまま

10週なら、食べなくても栄養行ってるから大丈夫ですよ!
旦那さんも酷いですね…勉強した方がいいかと😅
疲れやすくて、ダルくて当たり前ですよ!悪阻の時期なんで食事も水分もほとんど取れませんでしたし、良く眠くもなります!
私は頼めば旦那がやってくれてました💦
と、いいつつ、悪阻酷くて10週は入院中でしたね💦
今は夜眠れないので、昼食後、眠気とダルさが酷くなるので休みます😭

あえ

温かいコメント、ありがとうございます😭
救われます、明日からも頑張れそうです。

deleted user

私も妊娠中は同じ感じでした。
また食欲がなくて体重も減ったり💦
でも水さえ飲んでれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
赤ちゃんはお母さんが元々備えてる栄養をもとにすくすく育ちます!!
もし減りすぎてる場合は入院だったり何かしら病院側が対応します。

私も旦那がなかなか理解してくれなかったので、やったことは具合悪い時はひたすら大袈裟にしたり。笑
それは余計喧嘩してしまうこともありましたが💦
知識の面でしたら、
・目のつくところに妊娠の本置いたり、周期ごとの内容をその周期に朗読
・トツキトオカというアプリで妊娠経過の情報を共有、周期ごとの情報をその周期に朗読

とにかく朗読してました。笑
あと旦那はありがたいことに両親学級や妊婦健診は積極的だったので、5ヶ月過ぎたあたりからは理解し始めてくれたと思います。
妊婦健診が一番効果があったと思います。
先生からの直接の情報が一番良かったです!