
コメント

はじめてのママリ🔰
西京区、42点で第2希望でした💡
どこも駅から遠いので駅近の保育園事情は分かりませんが💦
我が家は2園しか書いていませんでした😅どちらも枠は3人でしたね💦

海外に移住したい
南区、41点で第2希望でした。
うちは5園書きました。第1希望の
園は家近でしたが、人気園で、倍率3倍でした。
今登園している園は、電車通園で、
家近ではないですが、京都駅近くです。
-
ままり
ありがとうございます😊
やはり入れるときに入らないと電車や自転車や車なる可能性もありますよね😅自転車も車もなくて…笑- 6月18日

ママリ
南区です。45点で第1希望でした。
フルタイム、育休明け、通勤1時間以上です。
第5希望まで書きましたが、1か2じゃないと行く気はありませんでした😅
区役所で45点あれば大丈夫でしょうとは言ってもらってたので、あまり心配してなかったです。
人気園で、枠は6人でした。
-
ままり
ありがとうございます😊
フルタイム、育休明け、通勤30分なので43点になりそうです😅
このあたりはきっと団子でしょうね🤣- 6月18日

ゆみ
南区です。
フルタイム育休明け通勤30分以上で43点で、第1希望でした!
正直第1希望は人気園で厳しいと思っていたので、
入れてびっくりしました!
-
ままり
ありがとうございます😊
結構皆さん第1.2希望に入れているんですね😆- 6月18日
-
ゆみ
昨年度?の点数も43点だったので、
ギリギリだったと思いますw- 6月18日
-
ままり
ありがとうございます!そのあたりの点数が団子なんでしょうね!笑
- 6月18日

退会ユーザー
地域によって全然違うようです。
下京区、中京区、右京区の人気園だと保育士の加点や兄弟加点が無いと厳しいです。
上の子は二次で小規模保育園に決まり、その後下の子と同時申請で今の保育園に転園しました。
今年も二次で小規模保育園という同僚の話を聞きました。
-
ままり
ありがとうございます😊
1歳でも小規模保育園って残っているものなんですか??枠が少ないから逆に激戦になるのかなと思ってたのですが💦- 6月19日
-
退会ユーザー
小規模は避ける人が多いので、比較的空いてますよ!
その中でも4月で埋ってしまう人気園はありますが…
上の子が通っていた園は人気で途中入園はありませんでした。- 6月19日
-
ままり
ありがとうございます😊
見に行った小規模が1歳一斉入園の時に1枠に対して13人応募あったって聞いて😅人気だったんですね💦- 6月19日

さー
43点で第一希望でした!山科区です。3つしか希望園は書きませんでした!
-
ままり
ありがとうございます😊
結構43点ぐらいの方多いんですね
!でも皆さん結構入れているみたいで✨- 6月19日

ママリん
南区、44点で第1希望でした。
通勤時間と育休明けの加点です。
第5希望まで書きました。
-
ままり
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💓💓
- 6月19日
ままり
ありがとうございます😊
駅から遠くても第2だったんですね💦
3人だと兄弟いる方がくるとなかなか厳しいですよね…😭😭
はじめてのママリ🔰
地域柄どこも駅から遠くて😅💦笑
ちなみにフルタイム、通勤時間30分以上の加点がありました💡が、第1希望は1点足りずダメでした💦
でも下の子の方が入れるか心配ですね💦
下の子と同じ0歳児がいて、同じ園に上の子か通っている家庭が他に3組ほどいそうなので😅
次は第1希望加点、兄弟加点で48点になるのですが不安です💦