
コメント

かに
やってくれますよ〜😊

はじめてのママリ🔰
平日は間に合えば子供のお風呂や寝かしつけ
休日は子供の相手と掃除とお皿洗いやってくれます😀
-
のぞ。
休日は仕事疲れて寝てるってかんじなのですが、どうなのかな?とおもいまして…!
- 6月18日

リル
家事はあんまりですけど、育児はやってくれます😌
-
のぞ。
うちは仕事終わりにオムツ替え、泣いたらあやしたりしますが、携帯が大事な時間帯(ゲーム等)だと携帯ですが…。完全母乳なので泣くときはお腹すいたときなんですがね…
- 6月18日

ぁ
家事はやりませんが育児は頼んだらやってくれます👌🏼
共働きなので家事も手伝って欲しいときもありますが…
-
のぞ。
共働きだと大変ですね!お疲れ様です。頼んだらやってくれるのかな?といつも思うんですが自分がやった方が面倒ではないのでやってしまうのですが。。。
- 6月18日

チム
その人によるんだと思いますが、うちの旦那は家事全般やります。私が動けない時だけですが😅
ついこの前まで悪阻で一ヶ月ちょっとの間うごけず寝たきりで匂いもダメだった時は全部やってくれて助かりました😄仕事してきて帰ってきてから家事全部やってたのでものすごくしんどそうでしたけど💦
-
のぞ。
あたしも妊娠中はつわりのときやってくれてました。出産したら動かなくなりましたが…。スマホが一番なのでなんだか…ってかんじなのですが…(笑)
- 6月18日

am0530
育児は積極的にやってくれます。
私がリフレッシュできるように友達とランチやカラオケに行っている間、子供と動物園に行き面倒を見てくれたり、義両親の家に子供を連れて行ってくれたり。
私が家事をしているときや、体調が悪くて寝ているときも育児をしてくれますよ~
家事は苦手みたいですが、二人目がもう直ぐ産まれることもあり、食器洗い、掃除機かけはだんだんしてくれるようになってきました。
私としては、家事をしてくれなくても育児をしてくれるから良いか!と思ってます😂
-
のぞ。
いいですねー!
妊娠中のほうが優しかったなーと思ってます(笑)- 6月18日

あんちゃん
子どもが生まれてからやってくれるようになりました☺️
-
のぞ。
そうなんですね!いいですね!
うちは逆です(笑)
動けるようになったのでやらなくなりました。(笑)- 6月18日

あーか
育児は休みの日は色々とやってくれます(・ω・)/
家事はほぼ私がやってて、手が離せなかったりすると代わってくれます!
-
のぞ。
手が離せないっていうのはどういうときですか?差し支えなければ教えてくださいー。
- 6月18日
-
あーか
授乳中や子どもがグズって洗い物片付けられないとか、洗濯機が終わったけど、寝かしつけてて動けないとか(・ω・)/
- 6月18日
-
のぞ。
そういうことですね!頼んだらやってくれますか?頼まずに変わってくれますか?
- 6月18日
-
あーか
頼んだらやってくれますし、こっち俺がやろうかー?とか、じゃぁこっちやっておくよ!って声かけてくれたりもします(・ω・)/
- 6月18日
-
のぞ。
いいですねー!まだ携帯が一番で全然気づいてくれなくてあたしも意地はってじぶんでやってやるって思ってしまって…悪循環(笑)
- 6月18日
-
あーか
1人目の時、かなり旦那育て頑張りました!!
気を利かせてやってくれ、言わなくても気づけっていうのは男の人は無理だと思って、これしてあれしてって指示してます笑- 6月18日
-
のぞ。
あたしが期待しすぎてしまうのでしょうか
やはり、気づいて積極的に
やってほしいなーとおもってしまうんですー。だからイライラしちゃうんです(笑)- 6月18日

ma
家事はやってくれませんが、育児は自分からやってくれます(^ ^)
毎日お風呂入れてくれます。
-
のぞ。
うちも家事はやりません。
お風呂いいですね!お風呂は時間ずらしてみんなで一気に入ってます。あたしが子供洗ってパパと浴槽に入ってもらいます(笑)その間にあたしがあがって…ってかんじですね、機嫌が悪いとやりませんが。(笑)- 6月18日

ママリ☺︎
洗い物とごみ捨て
お風呂掃除やトイレ掃除してもらってます🤣
私がトイレ掃除するのが嫌なので任せてます🤢
洗濯は、干し方が雑なので
頼むのやめてます笑
-
のぞ。
うちは洗い物、掃除、片付けが苦手で…。いつもやりっぱなしを翌日にあたしが片付けるというかんじです(笑)
- 6月18日
-
ママリ☺︎
男の人って家事苦手な人って多いですよね💦
せめてやりっぱなしは辞めくれ~なりますよね😰- 6月18日
-
のぞ。
多いですね。要冷蔵のもの(調味料ですが)もテーブルのうえにおきっぱなしなので、それだけでもいいから片付けてと言うが、出来ず。ってかんじです。
- 6月18日
-
ママリ☺︎
それうちもあるあるです🤣
夕飯で使ったケチャップとか
マヨネーズなど
寝る時まで治さないので
それは私がもう片付けるようにしてます笑
なぜ、そこに見えてるのに
片付けない?っていつも思います🤣- 6月18日
-
のぞ。
やはり、そうですよね!
あたしが先にねてしまってからも
マヨネーズつかうものが
あったりすると
朝です…。
大丈夫かな?とおもってしまいます。
使っちゃってますが…!- 6月18日
-
のぞ。
なぜだろう…と思ってしまいますが、
あたしもほかのことでつい
忘れてしまうので
強く言えず…ってかんじです(笑)- 6月18日
-
ママリ☺︎
うちは、「マヨネーズ直してやー!」て私も使ってるのによく言います笑
これから暑くなったら怖いですよね💦
うちも気にせず使ってますが
これから子どもも同じやつ使うのは
気をつけないとって思ってます🤢- 6月18日
-
のぞ。
そう、あつくなったら大変ですよね!
子供がまだ食べないので
いいんですが
子供が大きくなって食べるように
なったらほんとに
気を付けないとなって思います。
なにかあったら絶対後悔するとおもうので!- 6月18日
-
ママリ☺︎
子どもも食べるようになったら
それを機に旦那さんにも
「子どもも使うんだから食中毒とかなったらお互い後悔したくないし
きちんと片付けるようにしてね!」と言うのもありかもですね💪💚- 6月18日
-
のぞ。
そうですよね!それなら子供のためだからいいですよね!
- 6月18日

とも
平日はお風呂毎日入れてくれますし、その後寝るまでの間私が家事するので娘の相手してくれます☺︎
休日は娘と同じ時間に起きて、朝ごはん、オムツ替え、お散歩、お風呂、などなんでもやってくれますね♪
家事は洗濯は自分の分は自分でする式です☺︎クイックルワイパーや、お風呂トイレ掃除、ゴミ出しもやってくれてますね☺︎
-
のぞ。
素敵ですーー!他のひとと比べたらただの妬みになってしまうので気にしないようにしてますが、みなさんどうなのかな?と思って聞いてしまいました!
- 6月18日
-
とも
これでもここまで成長するのにだいぶ時間かかりました😭笑
育児に関しては苦痛ではないようですが、やはり家事となると、なんで手伝わんといけん?みたいな空気を感じることもありましたよ〜💦💦無視してやらせましたけど笑笑
継続してやるのを当たり前にするのが1番だと思います☺︎- 6月18日
-
のぞ。
継続が必要なんですよね!
やっぱり。
極力やりたくないってかんじですよね!あたしも苦手なりにやってるので苦手な気持ちがわかるからこそ、協力してやりたいってかんじですね(笑)- 6月18日

ぽせ
お風呂掃除とか、庭の草むしりとかちょっと大変なやつは気付いたらやってくれてます。
補充系も旦那がやってくれることが多いです!あとゴミ集めと捨てるのも旦那の仕事です。
お皿洗いとかちょっとした家事も頼んだらやってくれます。
育児についてはまだ生まれてないのでの分かりませんが、犬のお世話全般は旦那担当にする約束で手が回らなければ家事も文句言わずやってくれそうなんで、いいかな?と思ってます!
-
のぞ。
いいですねー!
少しでもやってくれると助かりますよね!- 6月18日

(み)
家事は全くしません。育児は休みの日に30分くらい一緒に遊んだり私がオムツ替えてって頼んだ時に替えてくれるくらいですね🤣
仕事が忙しく平日は顔を合わせる時間も10分とかなのでしょうがないかなって思ってます🤔
-
のぞ。
お忙しいのですね!
大変そうだ…- 6月18日

みぃ
家事は旦那の担当のものがかなりあるのでやって貰ってます😆
-
のぞ。
そうなんですね!いろいろやってもらってるんですね!
- 6月18日
-
みぃ
ごみ捨て、洗い物、お風呂掃除、洗濯物干し、食器洗いですね😁
息子さん2ヶ月なんですから息子さんの相手してない方が家事をする‼️くらいのルールでいいと思います😉(笑)- 6月18日
-
のぞ。
今日で二ヶ月目突入なんです!
あたしが出産がキツくなく、スーパー安産だったこともあり、動けたんですよね、だから動いちゃって
やってくれるって思ってるようです
旦那は
30代なのですが、なんか昭和の考えというかなんというか。。。- 6月18日

こっとん様
平日は家事は基本私です!
育児はなんでもやります、
早く帰ってこれた日は帰ってきてカバン置いてすぐ公園連れて行ってくれるし、寝る前の歯磨きや寝かしつけやオムツなどもなんでもやります。
私が妊娠中切迫なった時や、インフルなった時は家事も全部やってくれます。
休みは家事も育児も分担です!
休みの日なら子どもがまだ赤ちゃんの時から旦那が一緒に寝て夜中のミルクやおむつなど全部一人でやってくれてたし、
離乳食期の時は離乳食も冷凍ストックまで作ってました!
私が地元帰省などで3日とか5日とか帰った時も旦那が一人で面倒見てました!
逆に旦那と子どもだけで私の実家に泊まりに行ったりもしますw
家事は掃除機や床拭き、皿洗いのついでに排水溝やキッチン周り洗ったり、買ってきた食材の小分けなど基本気付けばなんでもやります。
-
のぞ。
すごいですねー!分担はやっぱりいいですよね!
- 6月18日

ぺこ
家事も育児もやります!
私より完璧にこなしてくれます😅
今日は朝から下の子を旦那に預けて病院や買い物を済ませてきましたが、オムツ替えてミルク飲ませて寝かせてました!
朝から大変だったのにお昼ご飯食べたらそそくさと仕事に行きました💦
-
のぞ。
かんぺきなんですね!
寝かしつけまでしてくれてると助かりますね!- 6月18日

ママ
やりますよ~
デキ婚でつわりの時期から一緒に暮らし始めたので、最初から家事は夫がやって当然って感じでした😂
育児はあんまり子供に興味無さそうだったので期待してませんでしたが、私より先に沐浴やオムツ替え、ミルクの温度などを習ったりして、積極的でした💭
爪切りは1度失敗して怪我させたので怖がってやらなくなりましたが、それ以外は普段の事は基本何でもできます🙄
-
のぞ。
つわりだと全然できなくなりますもんね。
積極的いいですねー!- 6月18日
-
ママ
つわりが終わった後もちゃんとやってくれるので言う事無しです🙄💕
- 6月18日
-
のぞ。
いいですね!積極的にやるの!
うちの旦那モンストが大事のようで…!(笑)- 6月18日
-
ママ
スマホゲーム好きですよね~😅
うちも妊娠中は、検診に付いてきても中には入らず夢中でスマホゲームしてたので、産後もこのままかとかなり心配しました😂- 6月18日
-
のぞ。
イベントとかあるとほんとに夢中になるんです!泣いてても近くにいかない。やってないときはすぐに泣いたらいってくれるんですけどね!
- 6月18日

t. *
夕食後の皿洗い、休みの日の掃除機、洗濯してくれますよ✨
-
のぞ。
いいですねー!休みの日はずっと自分のペースです。夕方からは子供の面倒みてくれますが…
- 6月18日

もふ
子供のお風呂、皿洗い、ゴミ出しは旦那です!
後は頼んだらやってくれます。休日は洗濯物も干してくれます😁
自他共に認めるポンコツでしたが、育てました!今はいい旦那です(笑)
のぞ。
言ってからやるってかんじですか?
積極的にやってくれますか?
かに
積極的にやってくれてます!私片付けが下手なので休みの時に家の片付けをしたり、子供の面倒とか子供を公園に連れて行ったり、おかげでゆっくりできてます😊
のぞ。
いいですね!積極的!
うちら二人で下手なのでどうしようかとおもってます。