※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nana24
子育て・グッズ

娘の離乳食について質問です。野菜の調理法やご飯のつぶし方について教えてください。

生後6ヶ月の娘です👶
離乳食をやっと二日前くらいから
少しずつ食べてくれるようになりました!
野菜(ニンジンなど)をあげる時の調理法を知りたいです。
小さく切ってゆがいて裏ごしかすり鉢で
潰したらいいんでしょうか??

あとご飯はすり鉢でつぶしているのですが
裏ごしの方がなめらかになりますか??

わからないまま、手探りでしてます(((^^;)
ぜひ教えてください★

コメント

♡♡RIN♡♡

あたしはすり鉢は使わず茶漉しでしてます‼

  • Nana24

    Nana24

    なめらかですか??

    • 3月18日
  • ♡♡RIN♡♡

    ♡♡RIN♡♡

    潰しながら裏ごしって感じなので、なめらかですよ♪

    • 3月18日
  • Nana24

    Nana24

    やってみます♪
    ありがとうございます♪

    • 3月18日
mamooon

人参は大きめに切って茹でる方が、栄養素も逃げ辛くやわらかくなりますよ✩

うちはブレンダーでペーストにしちゃってます(^。^)

  • Nana24

    Nana24

    大きい方がいいんですね✨
    ありがとうございます♪

    • 3月18日
さんたん

レンジでも出来ますよ😄一回分くらいのニンジンを丸く切って水で濡らしてチン🙆磨り潰して茶漉しで滑らかにします😄

うちは少し慣れたみたいなので、1センチ角の棒状に切って他の野菜と煮てラップにくるんで冷凍保存。使うときは冷凍のまま擦ってレンジでチン🙆

煮て出た物は野菜スープとしてそのまま飲ませたりお粥に入れて野菜粥にしたりペーストをのばす時に使ったりとしてます☺

rabbit🐰

うちはニンジンは1㎝くらいの輪切りにした物を茹でて、すりつぶしてから裏ごししてます(*^^*)
あまり小さくしない方が甘くゆで上がって美味しいと書いてあったので✧*。+

おかゆも裏ごししてます(*^^*)
裏ごしだとなめらかですよ♪

ちなみに根菜類は電子レンジ使ったり、ご飯炊くときにアルミホイルに包んで一緒に炊いてます(*´˘`*)♡

なめらかだからなのかはわかりませんが、よく食べてくれています✧*。+

離乳食始まるといろいろわからないこと出てきますよね💦
お互い楽しみながら頑張りましょう♪

ひまわりん。

うちは大人用の野菜スープなどを作る時に欲しい野菜だけ取り出して茶漉しでこしてます(^^)ついでにその野菜スープも小分けで冷凍して、食べにくそうなものに混ぜたりして使ってます。離乳食って未知の世界で難しいですよね(^-^;

ようママ☆

うちは食材によってブレンダーとレンジ圧力鍋を愛用してます!
人参などはひたひたの水を小さく切った野菜入れてレンジ圧力鍋でやわやわになるまでチン♪その後ブレンダーでとろとろにしてます(^ ^)
ブレンダーでトロトロにしてから一応こして大きな粒は取り除いてからあげてます(-´∀`-)