
休み明けは、なかなか朝の用意まで時間が、めっちゃかかる💦まず長男が、…
休み明けは、なかなか朝の用意まで時間が、めっちゃかかる💦
まず長男が、起きない❗️
出発時には、すでにぐったり💦
でも長男は、何事も無かったかのように、鼻歌歌いながらのんびり歩く(´Д` )
今日は、担任が、飛び出してきたから、何事❓って思ったら、学年行事→給食の試食会あります❗️って。
今までプリントも何も貰ってなきゃ、話も聞いてない。
私も、今日分かったんです〜。って(´⊙ω⊙`)
用事あるから、来れないって言ったら、試食会だけだから来れるでしょ。ってさ💢
また今日みたいな事あると困るなあ〜💦
- ひま婆🌻(6歳, 12歳, 26歳)
コメント

まさかの再登録
えー
その先生の態度腹立ちます😒💢💢
ひま婆🌻
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
謝り方が、すごく軽いし、ちょっとの時間だから、来れるでしょ❓みたいなのがイライラでした( *`ω´)
運動会でもあたしと次男しか行けなくて、その数日前から長男と次男体調崩してるから、休ませるって言ったら、せっかくの運動会なのに〜❗️って言われたり。
喘息の発作と高熱出たりしてるからと言っても暫くグズグズ言われ💦
運動会終わってからも、せっかく練習参加してたのに❗️って。
特別支援学級で、学年違う子達それぞれ把握するの大変だと思うけど、しっかりしてもらわないと困ります(;ω;)
まさかの再登録
女性の先生ですか?
わたしも長男が支援級ですが
申し訳ないくらいい先生で少し何か
あっただけでも電話してきてくれます。
今年度から新しい先生になって
大丈夫かなぁって思いましたが
今のところ問題ないです。
私なら確実に切れています(笑)
モンスターペアレントになってしまいそうです。
ひま婆🌻
年配の女の先生です👩🏫
なんか電話は、どうでもいい事や、連絡帳に書いてある事言ってくるからモヤモヤです💦
まだ長男が、嫌がらず登校出来てるから良いんですけど、嫌がるようになったら、困ります(´Д` )
良い先生だと安心できるんですが(;ω;)
まさかの再登録
知的ですか?情緒ですか?
長男は知的で通っています。
年配だとあまり気にせずに
言ってきそうですね😭
ひま婆🌻
知的と情緒2つです。
年配=ベテランだから安心とも言えないですよね💦
結構、押し付ける言い方が多くて。
自分の子供ながら大変ですが、見てもらってるから、あまり言えず我慢してます。