
コメント

*ひなママ*
うちはクラシックバレエを習ってます✨
2歳からOKの教室も多いので是非♪
友達はディズニーの英語(自宅でできるもの)を2歳からしてます(*^^*)

ペロップ☆
2歳から始めたのは長女の場合、バレエとピアノと英語かなf^_^;
あと、プール。
英語はこれからの社会で必要になってくるので習わせた方が良いと思います✨
-
smiLeeee
習い事たくさんされてるんですねぇ(*´∀`*)ノ何が開花するかわからないから色々やらせてみるべきですよね!!
バレエは皆さんおっしゃる通り視野に入れたいと思います。- 3月18日
-
smiLeeee
すみません(´;ω;`)あと英語も♫
- 3月18日

nanaco
私が教えてるんですが、ピアノとヴァイオリンを2歳前から教えてます。
少しの間体操にも通ってましたが、お遊びでやらせたかったのにガッツリ本格的で本人も嫌がったのでやめさせました。
今、そろばんに通ってますが、早い子は2歳から習ってる子も居ます!
その子は今4歳ですが、フラッシュ暗算出来て天才ですっ!
-
smiLeeee
ママが音楽出来るなんて羨ましい環境ですねぇ!!
ヴァイオリン憧れです!
体操もやってる子は多いですね♫本人の気持ちを重視して色々やらせてみたいなって思います。
それにしても2歳でそろばんなんて。。天才ですね(´;ω;`)!- 3月18日

くろこ
うちはリトミック教室に行っています。音楽に合わせて静かにしたり動いたりするようになりました!
-
smiLeeee
楽しそうですねぇ!!
うちは人見知りで固まっちゃうので、そういうところで慣れてくれたら嬉しいなぁ!
勉強になりました∩^ω^∩- 3月18日
smiLeeee
女の子だし、バレエいいですよねぇ♫やっぱり姿勢とかもよくなってますか?
英語も気になりました!!ディズニーなら楽しみながら勉強できそうですね∩^ω^∩
*ひなママ*
まだ5歳ですが、やっぱり姿勢も綺麗です✨
将来はともかく、女の子が習ってマイナスになることはない習い事だと思います☆
smiLeeee
なるほど!!
早速調べてみます!!ありがとうございます(*´∀`*)ノ