
コメント

退会ユーザー
新生児のうちは完ミでも欲しがるだけあげていいと言われてたのであげてました!
1ヶ月健診の時にこれからは最低でも2時間半あけてと言われました😊

はんな
2時間半あけば大丈夫ですよ!
ギャン泣きは、抱っこしても泣き止みませんか?
-
しまづんずん
泣き止みません。何をしても...
温度調節、オムツ替え、などなど色々試しましたが...- 6月18日

まこ
胃に負担がかかるのであまりよくないですが、2時間半でとかならあげたりしちゃってましたよ😂
次は追加した時間から3時間後で良いと思います。
変に授乳後1時間でちょい足しとかすると、またそこから3時間持たずに中途半端にお腹空いたりして悪循環になるので、ミルクの時間にしっかり飲ませてそれ以外は抱っこしてあやしたりあげてました☺️☺️
-
しまづんずん
数え直して追加してしまったら3時間後ですね。分かりました。
いろんな方法試してたのですが泣き止まなくてどんどん鳴き声が酷くなり声が掠れていたので- 6月18日

ルリ
2時間半くらいならあげてました。
次のミルクは3時間後でいつもの量でいいと思います✨
泣くのはおなかすいたときだけでもないので抱っこして家の中散歩したり、外の空気に触れさせたりして気を環境を変えると泣き止むこともありました。
何しても泣くときはただ泣きたいだけなんだと思って泣かせてました💦
おなかいっぱいすぎても泣くことあるので難しいですよね😭
-
ルリ
追加してからの3時間後です~😉
抱っこで寝てもしばらくは眠りが浅いので寝てから30分くらいしてから降ろすようにしてました💦
それでも起きるときはありましたが😅
毎日寝れなくて睡眠不足でつらくなってきたときは抱っこしたまま布団にもたれかかって寝てました💦- 6月18日
-
しまづんずん
分かりました。ありがとうございます´`*だいぶ経ってからおろしても覚める時は覚めちゃいますよね?
慎重におろしてもダメなこともあって
私も限界が来た時は椅子にもたれかかっていつの間にか寝てた時があります- 6月18日

しまづんずん
追加してからの3時間後ですか?
もとの追加しないときの3時間後ですか?
ほんと難しすぎます😢
ギャン泣きしてたのに急に大人しくなって、寝たと思い布団におろすとおきてまた泣いたり...😭

しまづんずん
そーいうふうにいう病院もあるんですね。
ってことは3時間後とか言われてますが時間は気にしなくてもいいということですか?
私はほほえみつかってるんですが大丈夫ですかね?
しまづんずん
あら。病院によってちがうんですね。
元々のミルクの時間のときには
もし追加した場合のときの時間はどーでしたか?量もどーしてましたか?
退会ユーザー
泣いて追加した時に少量であれば元の3時間経った時間にあげて結構追加した時はそこから3時間後にあげてました!
昔は母乳ならいくらあげてもって言われてたけど最近はミルクでも新生児のうちは欲しがるだけあげていいって考えに変わりつつあると小児科の先生はおっしゃってました😅
しまづんずん
量もいつもの様にあげてますか?
質問ばかりでごめんなさい🙏
そーいってくれる先生の方もいるんですね^^*だいぶそれは安心かもしれないです
退会ユーザー
いつもより少なめにあげて足りなさそうなら足してました!
赤ちゃんも大人と一緒でたまにはおやつが欲しくなるんだよって言われました😂