※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

里帰り出産を予定していたが、義母からの理不尽な要求や旦那の無責任さに悩んでいます。育休中の旦那も協力せず、周囲の対応に腹立たしさを感じています。

誰にも言えない愚痴なので、ここで愚痴らせて下さい😥
本当に愚痴でストレス発散です。笑

9月第2子を出産予定です。当初は里帰り出産予定でした。
(実家は新幹線で4時間の距離)

5月の休みの時に、実家に10日程滞在したのですが、滞在した1週間後に母から連絡があり。
「上の子がうるさいから里帰り出産はやめてくれ。義父(母は再婚)が、子供が2ヶ月もいたら休めなく具合が悪くなりそうだから辞めてくれと言っている。それに、1人目はこちらで見たのだから、2人目は義実家の方で見てもらって」
と連絡がありました!実家には上の子を里帰り出産した後は、1歳の時に1度いっただけでした。

この時点で妊娠7ヶ月に入る頃、里帰り先の産院も予約してたのに、この時期に産院探しからすべりやり直し!
散々、里帰り時期は35週以降のギリギリにしてくれとか言われ調整してたのに😡

急遽、旦那さんが育休をとってくれることになったのですが、旦那は今まで家のことも、子供の事もほぼ私任せ😞

さすがに入院中5日間、ご飯も作れない旦那と娘を二人きりにはできないので、旦那の実家に入院中だけ、旦那と娘を泊まらせてほしいとお願いしました。(義実家はくるまで1時間)

すると義母には
「上の子が入院中5日間いる時は、近所の一時保育に預ける。旦那と2人で5日間も子供をみる自信がないから」
と言われました。

旦那は育休とって家にいるのに!旦那も旦那で、いい社会勉強だから行かせた方がいいとか言ってる始末!一体なんの為の育休なのか!

上の子はイヤイヤ期だし、気性も激しい方なので1回怒ると30分ぐらい凄い声で泣き叫ぶんです…。もともと赤ちゃんの時からかんの虫が強くで夜泣きもひどかった子だし😭納得しないとやらないとか、我が強いタイプなので大変な所はあるんですが…。でも、この位の時期の子はみんなそうでしょ!

慣れてもいない保育園に、見れる大人が2人もいて!母親から離れて不安定な娘を、なんで一時保育に入れるの!

私の実家も、旦那の実家も、娘の事を厄介者あつかいしてるようで腹が立ちます😡
旦那も旦那で、育休とるなら娘のこと責任もって見ようとか思わないのか!育休を休暇と勘違いしてんじゃないの!

妊娠中で情緒不安定だからなのか、私が甘えた考えなのか…。ちょっと協力してくれてもいいのにと思う😞

ほんと周りに腹立ってばかり!これで3人は産んだ方がいいとか言ってる義母に怒りしかない!😡

もう縁切ってやる!ってぐらい腹が立ったりするのですが妊娠中で気が立ってるのかも😭
もう、ほんとどうなるのか…。出産したら、すぐ退院したい。

長々と愚痴を読んで頂いた方は、ありがとうございます。
ほんと頼れる所もないし、こんなんだから少子化になっちゃうんだよ😡

コメント

R

はぁ?ですね。

旦那様…今頑張らずして、いつ頑張るの?
と言いたいところですね…。
一人ですやん?それに2歳半だったらまぁまぁしっかりしてますよね?お喋りも簡単な事はできるでしょう…
1週間もない5日間…
一時保育…慣れるころに終わりですかね。
産前産後は利用せずですか?
私の場合、一時利用すらできないほどの地域だったので、利用できるならラッキーだとは思いますが、病気ももらったりしますし、そうなったら更に大変ですよね😅
病院に看病に期限も悪くなるからかんしゃく持ちなら、尚更家でゆっくり見てあげてほしいですよね…

この気持ちわからんのですかね?
うちは、二人目出産のときは、仕事がどうにもならず日中は私の母。朝夜は家で上の子見てくれてました。
今回は保育園に通ってた事もあって、母には頼らずに済み、主人が送迎か時育児仕事こなしてました。
そのかいあってか、家事育児の両立の大変さプラス仕事をするって言う経験をしてから 以前よりも協力的になりました。

なんだろう…こういう時こそ
夫婦の力発揮するときですよね…

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    もう本当に、はあ?って感じですよね!
    私の地域でもRさん同様に、激混みで出産の一時保育では難しく。仕事の方優先で利用出来ない状況でした😞
    義母の家近くの保育園は、園長先生と知り合いだからか、一時保育の先生1人だけど入れてもらえるみたいです😥
    お願いするなら慣らし保育も、最低3回4回ぐらいした方がいい!とお願いしても「1回2回でいいでしょ」という考えで…😡旦那もそんな感じ。
    泣いたら迎えに行けばいいんだからと、なんか近所の知り合いのお家に預ける感覚なんですよね😞プロだから大丈夫でしょと。
    保育士さんを心配してるんじゃなくて、娘の心のケアを誰も考えてないことに腹が立ってくる!
    私が2人目の時は、1人目の心のケア大事!と身構えてしまっているのかもしれないですが😭
    もう本当に、夫婦の力発揮してほしいですよね。笑

    • 6月18日
3匹のママ

お母様も、お義母様も、お産の大変さ・産後の大変さもしっているハズなのに。。。
でも、普段から沢山往き来してないと、みれないものかもしれないですね💦
友人も実家遠いからと入院中義母にお願いしたら、二日目にもうねをあげてしまって、泣いたときの対処の仕方がわからないと電話攻撃でゆっくりよこになっていれないって事あったそうです。
うちの旦那も何一つ出来ない人で、一人で自分のご飯も子供もみきれなくて、入院中は近くにいる85歳にもなる祖母のとこにこども連れて通ってました。脳梗塞で左半身不自由なのに💦
旦那が育休とって上の子とちゃんとお留守番してた友達が羨ましすぎました!

馴れない人に預けるより、一時保育で慣れてる保育士さんに預けた方が安心かもしれないです😊
私はうちの旦那のその様をみて、万が一の時はとお願いしてあったファミリーサポートの人に連絡して、その人にこども預けました!お金はかかりましたが、旦那よりはるかに助けになりましたよ。笑
旦那は働いてちゃんとお金を家にいれればそれでいいんです。笑

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    うちの母は遠いこともあり、生まれて1回しか会ってないので面食らったみたいです😥
    義母は、車 高速使って1時間の距離なので月1で帰ってはいるのですが、結局帰ってもちょっと遊ぶだけですし、半日預かってもらったことが1回あるだけなので癇癪の時など「無理!」ってなっちゃたみたいです😞
    預けるの反対じゃないのですが…。
    私がいない慣れない状況の時に、知らない場所に預けられるって、娘はすごく怖いんじゃないかなと心配で😭
    義母と主人は、いい勉強だって感じなんですが、見てくれる人がいるのに何だか娘の心のケアは後回しに感じてしまって…。慣らし保育も全然できないし…。
    私が2人目の時は、1人目の心のケアが大事!と身構えてしまっているし、心配し過ぎなのかもしれないのですが😭

    • 6月18日
ぷいぷい

里帰り出産の件も、旦那さんと義母さんの件も…みんな勝手ですよね😑💧
自分の事ばーーっかり😞💧
イヤイヤ期の子は確かに手はかかりますが、ここまで厄介者扱いされると腹が立ちますよね😭

てか!旦那さん!!何のための育休?!
ママと過ごせないだけで娘さんにとってはすごく不安な日々なのに…💧
こうなったら、近所の一時保育も休日とか、うまく予約ができなくて利用できませんでした!みたいになればいいのに!そうすればパパとばーばと一緒にいれるでしょ♡とかってブラックな考えをしてしまいました😇💨←

という我が家も他人事ではなく…やはり入院中の上の子問題はありますよね😭
うちも旦那が頼りなくて…😞どうにかなる!って自信ばかりあるくせに、どう対応するか全く具体案を持っていなくて…😑
今は自分の事よりも、陣痛がきてから退院までの期間の上の子の事の心配の方が大きいです😭

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    本当にみんな自分の事ばかりに感じますよね!😡泣かれたくない、うるさいと嫌だからと。
    たった5日間!何で誰も腹決めて、見ようと思ってくれないのか😥
    私も慣らし保育も全然できないし、土日と重なって結局行かずじまいだといいなと思います🥺
    本当に入院中の上の子、心配ですよね!誰もちゃんと見ようとしてくれてないので、もう一緒に入院できるなら入院したいですもん😭
    里帰りじゃない予定なら、助産院とか一緒に入院できるとこにしたのに!
    陣痛きたら、急に慌て始める感じですよ😫

    • 6月18日
miu

ご主人…
上のこどもひとりくらいどうにか世話できるでしょ😱

まぁ一時保育は今からでも通わせるのが良いと思いますが☀️我が家は託児型幼児教室通っててもう少ししたら一時保育にも慣らさせるつもりです。

友達のご主人は入院時のシミレーションのために2日間奥さんに家を離れるように言って実践してましたょ💕
35週から切迫入院して実践役立ってるみたいです☀️

てか、ふたりめ妊娠なら切迫入院してる友達多いですょ😧
出産の5日間だけじゃない可能性が出てきます😱
ご主人今からしっかり現実受け止めてお世話チャレンジしてください!

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    義母の家は、車 高速使って1時間の距離なので、慣らし保育もあまり出来ず…。
    お願いするなら、最低3回4回ぐらいは慣らし保育お願いした方がいいと言っても、義母と主人は「1回2回でいいでしょ」という感じです😭
    慣らしって大事ですよね!
    ほんと産前も、誰も頼る人いないので何もなければいいんですが😥
    ほんと旦那には現実受け止めて欲しいです!責任感もって!

    • 6月18日
はじめてのママリ

みんな自分のことばっかり!!と読んでいて私までイライラしちゃいました😭笑
まめこうさんは間違ってないですよ!
こんなこと言われたら誰でも子どもを厄介者扱いされてると思っちゃいますもん💦
でも、そんな人たちに見てもらうより保育園の方が安心して預けられる気がします(^^)

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    本当にみんな自分の事ばかりに感じますよね😭
    私がいない慣れない状況で、知らない場所に預けられるって、娘は怖いんじゃないかなと心配で😭
    2人目の時は、上の子の心のケアが大事!と身構えてしまっているし、私が心配し過ぎなのかも😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士してましたが、最初は泣いてしまうと思います。
    でも、ご飯もおやつもしっかり出ますし、遊びもお昼寝もしっかりやりますし、状況を分かっていれば気持ち面でのケアもしてますし、安心してもらって大丈夫ですよ🥰
    私は長女で妹が生まれるとき寂しい思いもしましたが、妹が生まれたらもう幸せで嬉しく吹き飛びました(^^)
    ちなみに3歳差なので同じくらいです!

    • 6月18日
  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます😊
    私が心配し過ぎなのかもですよね😭
    娘も生まれてプラスになるといいのですが…。
    今度、慣らし保育でお願いするので楽しく遊べるといいのですが😖

    • 6月18日
ラーソンリサ

うちも実家の母はみてくれません。父は単身赴任でいないので、母だけでみてもらうことになりますが、実際3人育ててる人だし…とか思うけど、自分の時間が大事な人なので、一切みません。
一人目の時に里帰り出産しましたが、こっちがお風呂入ってると、泣いてるよー!と叫んできます。ご飯はしてくれましたが、それだけでした。
二人目は、上の子が保育所に通っていたので里帰りせず、旦那と義母にみてもらいました。
義母は保育士なので安心できましたが、欲しいといったものを与えすぎて食あたりになり、胃腸炎で小児科へ受診となりました。
見てもらってるので何も言えないけど、なんだかなぁ…と感じました。
三人目妊娠中ですが、母は何も言ってきません。見る気ゼロです。
なのでまた義母に頼るしか…。
子供が増えて嬉しいのですが、増える度にイライラも増える気がします…

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    3人目を妊娠中なんですね!羨ましいです😭もう私は3人目なんて諦めモードで…。
    私も出産問題でイライラしまくり😤ご飯も宅配弁当、家事もシルバー人材センターの方に手伝って何とか乗り切る予定なんですが、電話かけたり手配したり、もう急にてんてこ舞いです😭
    実母も「なんで、あっちの家で見てもらえないの!?」とか他人事みたいに電話してくるし😡
    頼れると思ったらダメなんですかね。

    • 6月18日
キム

私も他人事じゃなくてコメントしました。
なんでなんですかね😫揃いも揃って何で子供をないがしろにするんですかね?
自分の時間が大事だったり・自信がなかったりあるかもですが一日中ぐずるわけでもない可愛い時間も仕草も見してくれるのが子供なのになんで娘さんを邪魔者扱いしてたらい回しにするのか許せません。
私も昔から母親の心ない言葉に傷ついてずっと親だから我慢してきましたが先日息抜きに実家に帰ろうかなーって言ったときに帰ってこられても困ると言われ二人目の里帰り出産を悩んでいます。
まめこうさん!身内じゃなくても頼れるものは頼って下さい。赤ちゃんもお母さんも安心して出産できることを祈ってます🌟

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます☺️
    本当に!出産の時だけ!なのに協力してくれないのかと思います。
    私の実家も遠方にあるから、なかなか帰れないのですが、帰ろうとすると田植えがあるだの、畑が忙しいなど何だかんだ言われて生まれて1回しか帰ってませんでした(畑も田んぼも、家業ではなく、ただの趣味みたいなもの)
    そのくせ、自分の還暦の誕生日には来てほしいとか、会いには来てほしいとか、言ってます😩
    結局は厄介なことは嫌だけど、ニコニコしてる時は会いたい。自分が育てるわけじゃないから、責任もってやりたくないってことなんですよね😡
    いま家事お願いする為に、シルバー人材センターの方手配したり、宅配弁当みたり、娘の慣らし保育で義実家行き来したり…。何とかなると思いますが、てんやわんやです。笑
    今回の件で、お金払ってやって貰う方が確実なのかと思ってきました😭
    こんなんで老後の面倒はみて貰おうと思ってる、義両親には気持ちが冷たくなります。笑

    • 6月22日