![mamamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
家で確認するなら指の数とかを遠くから見せて何本?って聞いたりしてみたり、少し遠くからリンゴとかの絵を見せてこれなんだ?みたいな感じにすればわかると思います。
眼科行けば調べてくれると思いますよ(><)
旦那の兄貴の子供ですが、元々両親メガネで携帯でゲームさせてたら2、3歳くらいからメガネしてましたよ
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
眼鏡屋のサイトから拾ってきました
こんなしぐさが見られる場合は視力の問題からくる影響が考えられます。
【見るとき】
目を細める
片目をつむって見る
顔を回し、横目で見る
頭を傾けて見る
あごを引いたり、
上げたりして見る
【目の様子】
目をよくこする
目をパチパチさせる
視線が内や外、上や下にずれることがある
涙をよく流す
明るい戸外でまぶしがる
【その他】
集中力やおちつきがない
あきっぽく、根気がない
テレビを近くで見たがるよくつまづく
ひんぱんに頭痛をうったえる
子供用眼鏡は自費らしいですが、斜視があると無料という話も聞きました(自治体によるかもしれません)
-
mamamama
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!
明日から注意深く見てみます😣- 6月17日
mamamama
まだ言葉が少ないのですが明日やってみます!!
ありがとうございます😣
小児科じゃわからないですかね…😟
眼科、聞いてみます!!
抹茶
いえいえ!
小児科だとわからないと思います。
結局は視力検査してもらってになると思うので、眼科の方がいいですね