
コメント

さぁまま
うちはわりと
大人のものを取り分けてますよ~。
でも味付けは薄めに…!
濃い味にする前に取り分けてから
大人用に味付けしてます。
薄めに調整できないものは
お湯で洗って薄くしたり…笑
グラタン、煮物、ミートソース、豚汁なんかは
うちは喜んで食べます…!
最近はツナとコーンとニンジンときのこを
いれた炊き込みご飯のおにぎりが
お気に入りで食べています^^

だおこ
出てないのだと煮魚や、ツナ缶と小松菜を刻んで炒めたやつとか、ミックスベジタブルと豆腐を炒めたやつとか、イワシの缶詰をトマト缶で煮たやつとか…うずらの卵でスコッチエッグとか。
煮物だとカブ、筑前煮、ひじきや高野豆腐をあげてます!
あとは中華丼とか豚丼とか。ひき肉で作ると肉刻まなくていいので、ひき肉率はアップしました笑
基本ダシを濃いめにして調味料を減らして作り、大人も同じの食べてます☺️
-
はなこ
ありがとうございます。
筑前煮はゴボウやレンコンももう食べられますか?小松菜炒め物はかなり細かく刻みますか?- 6月18日
-
だおこ
ゴボウやレンコンはみじん切りにしてます!
小松菜も5ミリくらいのみじん切りにして、ごはんに混ぜてます!- 6月18日
-
はなこ
ありがとうございました!
参考にさせていただきます☆- 6月18日

ひ
今日は鮭のホイル焼きと豚汁でした!
うちも大体大人と同じメニューです!
子ども用に味付けと形態はかえたりしますけど☺️💗
-
はなこ
ありがとうございます。
ちなみに豚汁はどんな具材ですか?😄- 6月18日
-
ひ
にんじん、大根、ごぼう、豆腐、豚バラ
大人と同じ材料ですᙏ̤̫͚*⑅!- 6月18日
-
はなこ
ありがとうございました!
参考にさせていただきます✨- 6月18日
はなこ
ありがとうございます。
きのこはかなり細かく刻みますか?
それと、グラタンはマカロニグラタンでしょうか?
さぁまま
最初はかなり刻んでました、
キッチンバサミでチョキチョキ~と!
それでお腹がなんともなさそうなので
最近は飲み込める大きさで
あげてますよ~!
グラタンはマカロニだったり
じゃがいもだったり…
ほうれん草、玉ねぎ、きのこ、
なんて時もありますよ~!
はなこ
ありがとうございました!
参考にさせていただきます🙏