
病児保育に預けている子供が、水分が取れず高熱が続いている。家族には緊張が原因と言われ、病院では単純ヘルペスと診断。熱が続く中、働かないといけないシングルマザーでストレスがたまっている。
先週からヘルパンギーナになり病児保育に預けてます。
初日は大丈夫でしたが、環境の変化もあって水分がとれないみたいです…保育園に慣れるまでもあまりお茶が飲めませんでした。ずっと高熱が続いており、昨日は平熱だったのですが今日も病児保育で熱が上がっており…
家族には、水分がとれないのと緊張で熱が上がっているんだと言われました。病院では単純ヘルペスだと言われもう少し様子を見るように言われました。
家で見れたら一番いいのですが、シングルなのでそうもいかず働かないといけないし…でも病児保育に預けると子供の調子も良くならず…もうストレス半端ないです。とりあえず帰ってきてからは平熱なので明日の朝も熱がなければ保育園に行かせようと思ってます。こんなに長く続く熱が初めてで不安だらけです。
- ちょこ(7歳)
コメント

むちむちのゴニョゴニョ
うちの息子も今日、ヘルパーギーナと診断されました😂確かに。水分補給大切ですね😂
甘いポカリや果実のジュースを飲ませてあげても良いと思います!😊
ちょこ
一緒ですね〜ほんと地獄のように機嫌悪い日々です。
むちむちのゴニョゴニョ
ほんとそうですよねー😭
ちょこさん毎日お疲れ様です😭💓