
コメント

みうたろう
家で遊んでいられるなら、家で過ごしていいんじゃないかなと思います。
お子さんが「どこかに行こう~」とぐずったりするようなら、近場の公園などに出掛けてあげたらいいかと思います😌
みうたろう
家で遊んでいられるなら、家で過ごしていいんじゃないかなと思います。
お子さんが「どこかに行こう~」とぐずったりするようなら、近場の公園などに出掛けてあげたらいいかと思います😌
「遊び」に関する質問
産後1週間ほどなのですが、平日主人が仕事の時は母などが家に来てくれて、子供たちの相手をしてくれています。 あと少しでお盆休みに入るのですが、その時に子供達からするとひいばあちゃんひいじいちゃんが顔を観に来る…
おもちゃとかを買ってくれなきゃいやー! ってなるのは何歳くらいからなんでしょうか? 友達の子とかは2歳前?くらいには ぎゃーって怒ってるとこがインスタに のせてあったりして🤔 上の子はそういうのは言ったことなく…
年長一人っ子女子がいます。 夫が単身赴任で私一人で育てていることもあり、朝から晩までずーっと 『ママママママママママママママママママママママママ‼︎』です。 冗談抜きで100回は言われています。 一人遊びをあまり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
みうたろうさんは、普段午前中に遊ばせた日はお昼寝の後に外に遊びに行ってますか?
また質問してすいません💦
みうたろう
お返事が遅くなりすみませんm(__)m
お昼寝した後に子供が遊びに行こう~ってぐずった時だけ連れていってます。2歳過ぎてそういう日が増えました💧
ぐずらなければ、おやつを食べて、夕飯までお絵描きしたり庭やベランダで遊んだり、4時からはEテレの番組を観たりのんびり過ごしてます😌
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
2歳過ぎてから、体力が上がってる感じしますよね💦
うちも、前よりたくさん遊ばせないと寝なくなって来ました😢
お互いに、妊娠中で体調が良くなかったり、お腹が大きくなって動きにくくなったりしますから、無理しないようにしましょうね!