※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chane
お仕事

育児と仕事の両立が難しく、不安で虚しい状況。同じ経験の方のアドバイスを求めています。息子の病気や仕事の負担で悩んでおり、ストレスが溜まっています。

ワンオペ、ワーママです。
復職から1カ月、育児も仕事も中途半端で、とても虚しいです。同じような方、どのように乗り越えたかお知恵をお借りしたいです。

4月から息子は1歳クラスに入園。
5月から私は復職、同時に主人が単身赴任となりました。

育児も仕事も中途半端は仕方ない、と思っているものの、
復職後は息子の看病で連日欠勤し、出勤してはミスを起こし、会社についていけず。

息子は痙攣を含む突発性発疹、手足口病、と毎週のように発熱、病欠。私の病気への理解がたらず、誰にも相談できず、ただただ不安で小児科にすっ飛んだり、夜間救急にすっ飛んだり、不甲斐ないです。。

社内で子供がいるのは私だけです。
休日深夜問わず、バリバリ働く社風です。
比較するようなワーママがいないからか、
「仕方ないよ、息子くんの側にいてあげてください」
職場のひとたちは申し訳ないくらい優しいです。。

産休前は少し無理してでも、私もバリバリやっていたつもりでしたが、息子のことがあるため、同じようにはいきません。

次の日出勤できる保証がないため、
正直手元に仕事が無い状態で、
必死で業務を探しては結局誰かに引き継ぐといった、
自分でも迷惑極まりない存在だと思ってます。

自分に仕事が無い状態が辛く、
夜ドキドキして眠れません。
会社に行きたくないという甘えが本音です。

ギリギリの精神からか、
1歳半の息子がご飯を食べなかったり、
いたずらを繰り返したりすると、
「なんなんだよ!!!」と
ヒステリックに怒鳴ってしまいます。

自分が嫌で嫌で息子を抱きしめては泣いています。

主人に相談しても、「近くにいられなくて、ごめん。。」と謝られるばかりです。

同じような方、少しでも楽になれる方法がわかる方のお知恵をお借りしたいです。

コメント

タオルケット

主人はいますが基本的に深夜帰宅、週1休みのため割と近い境遇かと思います。
私は子供が、1歳になると同時に復職し、約2年間働き、最近2回目の産休に入りました。
うちの会社も今でこそ残業についてうるさくなってはきていますが、元々は休日深夜問わず働き続ける社風でした。当然男社会で、現状同じ職種で女性が増えてきてはいるものの、皆若いため、いわゆるワーママは身近にほぼいません。
前置きが長くなりましたが、まず、子供は保育園に慣れてくればどんどん身体が強くなります。うちも最初は毎月どれだけ早退するの、というぐらい熱が出ていましたが気付けば何ヶ月も休む事なく、また、発熱してもその日多少早退すれば翌日には治るぐらいになりました。
会社の周りの人達、優しいですよね。多分何ができて何ができないのかがわからないから特別扱いするしかないんです。今はまだ探り探りだと思いますが、ご自身でどこまでならやれるのか、また、短納期では無い仕事を振ってもらう、など上司に自分ができる範囲を伝えた方がいいと思います。また、許されるのであれば後輩を指導すると同時にサポート要員にしてもらうとか。また、持ち帰りの仕事は許されますか?私は幸い在宅勤務も併用できる環境のため、時間内にできない仕事は持ち帰り、子供が寝た後に作業したりしています。
どうしても周りに迷惑をかけることも多々あると思いますが、一生懸命取り組む姿勢を見てもらって、迷惑をかけた後にしっかりフォローしていれば、認めてもらえると思いますよ!

  • chane

    chane

    とりとめのない私の相談に、こんなに早々にご返信を…ただただ有難いです。同じようなワンオペ環境のなか、2年間育児と仕事を両立されたこと、心から尊敬します。

    在宅業務は、社内で唯一許されています。小さな部署ですが、立ち上げ役だったため、上長という立場です。仕事も家庭も子育てもこなすロールモデルにしたいという期待から、かなり優遇されています。それなのに、子供を寝かせつけた後、在宅業務をする気力、体力が尽きてしまいます。完全に自分の甘えです。給料、立場に見合った仕事ができておらず、恥ずかしいです。

    くりさんが両立生活を2年間(そのうちの直近数ヶ月は妊婦さんですね)をやり遂げることができた原動力は何ですか?

    • 6月17日
  • タオルケット

    タオルケット

    私も似たような感じで、会社からロールモデルとしてと言われ、制度が始まったばかりの在宅勤務併用を提案されました。うちは一応作業して良い時間帯が決められているので深夜早朝はNGなのですが、早朝OKであれば、一緒にお子さんと早く寝てしまって、出勤前に仕事をするリズムも有りなんじゃないでしょうか^_^
    私の原動力、という程ではありませんが、根本的に仕事内容が好きということもありますが、あとは意地とプライドですかね^^;小綺麗な格好をして社会と繋がっていたい、上司や後輩から出来る人間だと思われたい、その辺の主婦と同じに見られたくない、みたいな、、。表向きは涼しい顔して仕事しているけど、忙しい時期は家事も育児も疎かなんてザラにありましたが、それでも休みの日に帳尻合わせて家族が健康に過ごせているなら多分大した問題ではないから大丈夫、とだいぶラフに捉えてました。笑
    仕事をしたいのに仕事が無いって辛いですよね。明日出勤できるかわからないというのはもちろんありますが、それを言い始めると何もできなくなってしまうので、以前と同じ様に任せてもらってはどうでしょうか。やりがいがある方が気力も生まれるでしょうし、本当に無理な事は早い段階で見極めて周囲にお願いすれば、それ自体は迷惑にはならないと思いますし、むしろロールモデルになるかなと思います^_^

    • 6月17日
  • chane

    chane

    早朝在宅業務!盲点でした!
    出勤前の脳のウォーミングアップになりそうですし、やってみたいと思います^ ^

    原動力は仕事が好き、あとは意地とプライド。ワーママ大先輩のくりさんが言い切ってくださって、とても自分の中でスッキリしました。すごく共感しましたし、私の場合はもっとドロッとしたもの、身の丈に合わない野望があるんですが(笑)、それはそれでちゃんと原動力にしてやろう!と思いました。

    劣等感を持っている家事も育児も、いつかどこかで帳尻合わせができるはず、と楽天的な視点ももつことができそうです^ ^

    おかげさまで、どうにか明日も会社に行けそうです。数多くある質問の中から同じような境遇のくりさんに回答してもらえて、幸せです。お手本となりました!ありがとうございました!

    • 6月17日