
コメント

ママリ
完全に安全を確保できれば階が違っても心配に思っていません!
ベビーベッドの中やベビーサークルや
ゲートがある安全なお部屋があれば大丈夫だと思います!

kn
いまマンションですが
長男は年長ですが
まだまだ一緒に入ってます(笑)
私自身は小3.4ぐらいから練習していき
4年には一人か妹と入ってました!
ママリ
完全に安全を確保できれば階が違っても心配に思っていません!
ベビーベッドの中やベビーサークルや
ゲートがある安全なお部屋があれば大丈夫だと思います!
kn
いまマンションですが
長男は年長ですが
まだまだ一緒に入ってます(笑)
私自身は小3.4ぐらいから練習していき
4年には一人か妹と入ってました!
「お風呂」に関する質問
妊娠中、お風呂後と歯磨き後、必ずオエっと気持ち悪くなります😭なんででしょう? 35週です。初期のつわりの頃は磨けないくらいでしたが、つわりが落ち着いたら磨けるようにはなったけど、いまだに気持ち悪くなります。お…
私的に夫婦関係最悪です。どうしたら良いでしょうか? うまくまとめられず、文章が長いです。 私と夫ともに30手前。長男小1(発達障害あり)放課後デイサービス週3通い、次男年中さん元気満々。 夫が夏休み中にVRゴーグル…
旦那はお風呂入る時にズボンのポケットにスマホを入れて そのまま洗面所にズボン脱いでシャワーを浴びます。 あがるとまたそのズボンを履くのですが、 ある時は洗濯機の上にスマホを置いていたり、 リビングに置いていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
あ、子供が一人で入るって意味です!
上の子が今年中です。