
コメント

ひい
完母なんですが、おっぱい以外の水分をあまり飲まないので、スープを1つ作りトータル180gあげています!
多くないと思いますよ😀
うちの子も8ヶ月の時7.5キロでした💦
下痢が続き7ヶ月のときからやや減ってる感じになり、相談し8ヶ月と1週で3回食始めました!
ひい
完母なんですが、おっぱい以外の水分をあまり飲まないので、スープを1つ作りトータル180gあげています!
多くないと思いますよ😀
うちの子も8ヶ月の時7.5キロでした💦
下痢が続き7ヶ月のときからやや減ってる感じになり、相談し8ヶ月と1週で3回食始めました!
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月の離乳食(甘い、冷たいもの)について質問です ※カテ違いでしたらすみません💦 生後5ヶ月から離乳食を開始し、色々食べさせているのですが、甘い系(バナナ、たまごボーロ、ベビーダノンの上部分、りんごジュース)…
離乳食について。 そろそろ10ヶ月になります。 今までおかゆに食材を混ぜて1皿で与えていました。 (おかゆに取り分けたお味噌汁の具材、しらすとかです。) やっぱり汁物ご飯おかずと分けた方がいいのでしょうか。
産後お世話になっていた市の担当の保健師さんと栄養士さんがいます。 今日それぞれから電話があり、お2人とも移動になって担当が変わるというお話でした。 私は元々鬱や強迫性障害など精神疾患を抱えていました。 産後か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mnm
そうなんですね!
まだ食べそうなので増やそうか悩んでて😯
何となく3回食って9ヶ月からのイメージあったんですが、そんなこともないんですね🥺 うちもついこの間胃腸炎になって、体重減ったかも?と思っていたので下痢の影響ありそうです...😵 病院で相談されたんですか?😵
ひい
病院は体調良くなって行ってないので、市の子育て支援へ行き、保健師さんと栄養士さんと相談しました!
私も量を増やすか悩んでたんですが、増やす前に食材のきざみを粗くしてみたり、美味しいね!と声をかけながらゆっくり食べさせみて、もぐもぐがきちんと出来るようになったら、増やしていくといいとアドバイスもらいました😀
3回食は食べるのに慣れていたら、始めていいと言われましたよ!
でもなんとなく胃に負担にならないよう、トータル50gからゆっくり始めました!タンパク質は2回食の量を3回に分けてあげる感じにしていました😁
3回食始めて3周目ですが、パクパク食べるのでちょっと適当になってきましたが💦でも、3回食にすると作るのが大変になってきました😵そして最近遊び食べし始めたので、そろそろ手づかみ始めなきゃと思ってます😂