
コメント

こまさん
なりますなります!
毎日とかではないのですが
いきなりなります😭💦

∞
産前から不整脈持ちですが、やはり寝不足や疲労心労などは関係しますよ。
私も産後にホルターつけましたが、不整脈はあるけど要観察で済みました。
結果次第ですが、定期的にきちんと検査をしていけば大丈夫かと思いますよ。
-
ゆり
いつ起こるか分からない不整脈とどう向き合っていけばいいか…いつくるかな?と怯えながら生活も辛いです(T_T)
ありがとうごさまいます😢私も経過観察で済みますように…- 6月17日
-
∞
そうですね。
私もそうなはずではありますが、もう10年近くこの症状と付き合ってきてすっかりベテランの余裕です。笑
まぁ、発作が起きたとしても、診断されて苦しかったり痛かったりはたまた死んでしまわないと分かっていれば付き合っていけますよ。
取り乱してしまう方が苦しいし悪化するとわかったので。- 6月17日
-
ゆり
ベテランの余裕…私も欲しいです😭
脈が乱れるだけで痛くならないし死なない!って考えれば確かに心が少し楽になります☺️!!
いつも不整脈になるたびに旦那にまたなった…って毎回暗い顔してしまうのでもっと気楽に考えれるように頑張ります(T_T)- 6月17日

うぃっちゃん
次女を産んだあとからたまーにあります。
産後一年で就職しましたが、そのときの健康診断での心電図は問題なし。
現在三人目妊娠中で、先日子宮頸管を縛る手術を受けるために心電図をとりましたが異常なし(´・ω・`; )
でも時々脈が乱れます😓
あんまり気にしていないのですが、乱れたときはちょっと苦しくなりますね😓
-
ゆり
やっぱり産後は体質が変わるんですかね😭?私も産んでしばらくしたら勃発するようになりました(T_T)
私もです!あの短時間の心電図では異常なしなんです(T_T)
いきなり乱れるので心も体も苦しくなります😢- 6月17日
-
うぃっちゃん
気にするとストレスになりますし、受診されているなら結果を待ちましょう🎵
- 6月17日
-
ゆり
はい(^^)ストレスが一番の敵ですね!!結果待ち気楽にします😊ありがとうございました🌟
- 6月17日

ぼーの
多少なりとも誰でも不整脈ってありますよ!私もよくドクってなります!
疲れとか寝不足、ストレスでも増えます。私は仕事してるときストレスフルだったのでよく不整脈感じてましたが、産休入って仕事休んだら気にならなくなりました
長く続くとか、めまいとかの症状がなければ悪いものではないことが多いです(^^)
-
ゆり
育児してるとどうしても寝不足、疲れが溜まりますしこれはどうしようもないですよね😭😭
心臓なので余計に不安ですが、不整脈以外に今のところ症状はないのでホルターの結果待つのと気楽に生きていきます(T_T)私だけでなくて安心しました☺️ありがとうございます🌟- 6月17日
ゆり
怖いですよね😭不整脈→不安→ストレス→繰り返す
の負の連鎖です😭😭😭
もう一回なると動くのが怖くなって今も横になってます(T_T)