
コメント

ゆうまま
自分の子供が取ったのであれば、泣いていようが必ず返させます。
泣けば済むと思われたら嫌ですしね。

*かーたん*
知らない人でも友達でも、なんとしても相手に返します。
そうやって繰り返していくうちに順番というものを覚えていくのかなーと思います😃
-
きぃ2
ありがとうございます、検索してたら取合いも叱らないで様子を見るような事が書いてあったので。
そうですよね。- 6月16日

退会ユーザー
人のおもちゃならどんな場面でもどんなに泣き叫んでも相手に返します。
-
きぃ2
ありがとうございます、みんなの玩具の場合でも相手が持っていたものなら返しますか?
- 6月16日

退会ユーザー
自分の子が奪い取ったなら、おともだちに返します。
友達の子でも知らない方の子でも同じです。
相手が泣いてなくても
我慢していて本心はまだ遊びたいかもしれません。
謝って返します。

マロンマロン
こんばんは!
お友達のおもちゃですよね?
お互いに泣いていたら、相手の子におもちゃ返します💦
相手の子が泣いてないなら、その子に「ごめんね〜、この子がどうしても遊びたいって。少しだけおもちゃかしてくれるかなー?」って聞いてみます!
友達の子供も、知らないお子さんでもあまり対応は変わらないかな🤔

きぃ2
ありがとうございます、そうなんですね。検索して取合いも勉強みたいな事が書いてあっていとこもしばらく様子みるような事を言ってて鵜呑みにしてたら相手によって最悪な事態になったのでわからなくなりました。
きぃ2
ありがとうございます、検索してたら親は様子みて子供同士で解決出来るようにとあったので、でもこれを鵜呑みにしても気まずいですよね。。
ゆうまま
まだ3歳くらいは解決できません。
なので、ある程度見守ってなかなか返さないのであれば返させるって感じですね。
みんなのおもちゃでも、遊んでるやつを取ると取られた方は悲しい気持ちになりますよね。
もし、自分の子供が逆の立場になった時を考えてみたら、取られたら返してほしいなって気持ちになります。
使い終わったら貸してねって声かけてます。
それを繰り返したら貸し借りができてくるようになるんだと思います。
きぃ2
どれだけ待っても返すとなったらめっちゃ泣くのでいつもむしりとって返す感じなのですがこれでいいのか不安になってました。
ありがとうございます。
ゆうまま
うちの子も遊びたいからめちゃくちゃ泣く時もあります。
床に寝ころがって足バタバタさせてこっちが恥ずかしくなるくらいでした。
今は、幼稚園通いだしてだいぶ分かってきてるみたいで、とったらダメだねーとか少しずつ言えるようになってきました。
今の時期、お母さんも大変だと思いますが色々覚えてる途中なので教えてあげたらそのうち分かるようになると思います。
きぃ2
そうなんですね、ありがとうございます。色々教えていきたいと思います。