
コメント

ママリ
両親にだけしました!😂義両親はしてません😄

iii
はーい🙋🏻♀️
実母実父にはあげてますが、
義母義父は結婚してから渡したら
そんな気を遣わなくていいよ、
次からは大丈夫だからねって
言われて渡してません💡
ちなみに誕生日も1回渡して
その後は大丈夫って言われて渡してないです☺️
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですねー!そう言って貰えると楽ですよね😊私は最初からあげてないです(笑)裏では気がきかない~とか言われてるかもですが😂- 6月16日
-
iii
そうなんです、
お中元お歳暮なんかもいらないって
言われるので😂
こっちも気を遣うって笑- 6月16日

あーか
あれもこれもイベントやってたらキリもないし、負担もかかるので、うちは誕生日のみです(・ω・)/
-
ままり
コメントありがとうございます!
キリないですよねー💦
うちはお中元お歳暮くらいです😅- 6月16日

こころ
なにもしてないです!
父の日、母の日、誕生日となにもしないです😆
ほんとは、何かしないとなんですかね...
なんかそこら辺、旦那も無頓着なので😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
うちはお中元お歳暮くらいです😊
みなさん色々プレゼント送ったりしてるみたいですよね😅
旦那は母の日になんか送るー?と聞いてきましたが、めんどくさくて、うーん。と適当に返事したらそれで話終わりました(笑)- 6月16日
-
こころ
お中元、お歳暮もしたことないです💦
ですよね!みなさん色々してるから、うちがやっぱ非常識?とか思ってしまいます😭
義両親になんて思われてるかもわからないですし😭
うちはそんな会話すらないですよ(笑)- 6月16日
-
ままり
うちも義両親になんて思われてるか分からないです(笑)
お歳暮などはもともと結婚前に私が祖父母と両親に送ってたので、その流れで義両親にもってなりました💦
好みとか分からないしほんとめんどくさいです😭- 6月16日

sooooooo
一切何もしません🙋🏻❗️
-
ままり
コメントありがとうございます!
何もしないの楽ですよねー!
私は結婚する前から自分の祖父母と両親にお歳暮送ってたので、旦那の両親にも送るようになったんですが、義両親の好み知らないし決めるの面倒です💦- 6月16日

退会ユーザー
母の日父の日、誕生日等何もしてないです‼️お菓子は食べない、コーヒーは飲まない、お茶は自分たちで作ってる、地味でおしゃれはしない…というご両親で何を贈ればよいのかわからないので、何もしないことにしました😅 一度やるとずっとやらなくてはならないし…
夫が結婚前から、仕事上のお付き合いで某ハム会社の商品をお中元お歳暮で贈っているので、それで良しとしています😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
お中元お歳暮だけなんですねー!うちと一緒です😊
年に4回プレゼント考えるってかなり難しいですよね!
欠かさずやってるかたすごいなーと思います😅- 6月16日

退会ユーザー
どっちにも何もしませんでした笑

退会ユーザー
とりあえずメールはしますが、贈り物はしてないです💦母の日はしたんですけど。。
ままり
コメントありがとうございます!
はじめから義両親にはしてないですか?
うちは結婚してから2回目だったんですけど、どっちもしてないです😂1回したらずっとしないとダメな気がするし、毎回プレゼント考えるのめんどくさくて💦
ママリ
はい!あげてませんよ☺️
毎年となると大変なので
お誕生日も、ノータッチです笑
メッセージだけはラインで送ります!
ままり
ちなみに義両親だけしなくて旦那さん怒ったりしないですか?うちの旦那は気にしそうなので😂
自分の両親にはメッセージしますが、義両親の誕生日も知らないし、メッセージも送りません(笑)
ママリ
怒らないです!両親のプレゼントは旦那と私からではなく、兄弟と私が一緒に決めて渡してるので😂