※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナカ
子育て・グッズ

友達の子供が鼻水が出ているが、風邪ではないと言われても、風邪を引きたくない女性。断り方を相談しています。

皆さんならどうしますか?

保育園の子がいる友達が空いてる日遊ぼーっと以前連絡がきたので、来週の日曜日が空いているので来週日曜日空いてたら遊ぼー?っと連絡しました。

産後、風邪をひきやすくなったのと息子もすぐ風邪引くので、

友達に風邪とかひいてないか聞いたら保育園で冷房をつけはじめてから鼻水出す子が増えてその友達の子も鼻水がでてるーけど咳出てないし問題ないよー‼︎ってきましたが…

私的には問題ありです!
うつらないなら全然いいのですがほんっとにすぐ風邪ひいてしまうし来月に用事があるのでそれまでは絶対風邪をひきたくないのですが、

友達は会う気満々です。。

鼻水が出てるって鼻風邪ですよね?
冷房で寒くて鼻水が出るのはその時だけだし家でも鼻水出てるって風邪じゃん。って思いました!

保育園に行きだしたら鼻水や風邪とかは仕方ないと思いますがまだ保育園に行ってないし避けれる菌は避けたいという考えです。。

皆さんならどうやって断りますか??

コメント

まぬーる

風邪って急に引くので、主さんのお子さんが急に風邪を引いちゃったーってていにすれば、穏便だと思いますよ!

日曜の予定は、空いているけれどもなんとかパスしたいってことなら、自分がごめーんって被るほうが楽です🎵

虹色ママ

熱が出てしまった、とか
咳がひどくて、お友達のお子さんに移してしまうと心配だからないから、とか。

虹色ママ

↑心配だから です。
失礼しました💦

ナカ

コメントありがとうございます!

やっぱり自分か子供が風邪ひいてしまった設定しかないですよね。。

風邪は突然ひきますもんね!

そうします!

ご丁寧にありがとうございました😊