※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

妊娠8ヶ月で性別未知、名前考え始めたい。名前選びのこだわりや2人目関連付けも知りたい。

明日から妊娠8ヶ月になります🤰
まだ性別判明していませんが、そろそろ名前を考え始めようと思っています🤔

漢字の意味、画数、響き、運勢?などいろいろあるかとは思うのですが…
皆さんは名前つけるときにこだわったことはなんですか☺️??

2人目なので上の子に関連付けたって方とかもいますかね?

参考にしたいので教えてください🙌🏻💗

コメント

deleted user

私は1人しかいませんが、旦那が絶対に「馬」って漢字を入れたい!と言っていたので、そこから画数とか調べてこれだ!って名前に決めました😊✨

Hina mama💕

旦那の条件が女の子なら
2文字
最後が母音のあでおわる
でした🙌
あとは私の愛を使いたかったです💡

下の子も同性なので、条件は同じにしました💕

まるた

三人いますが、絶対条件で誰でも読める漢字で、漢字二文字、読み三文字で揃えました😊

呼びやすい響きから、好きな漢字組み合わせました☺️
画数も凶は嫌だったので調べました😂

deleted user

漢字と響きから決めて、男の子なので画数も良いのにしました!
ややこしくなっちゃうので、上の子とは関連付けてないです👌笑

😋

うちは旦那の名前から一文字と、画数がいい名前になりました!

リリー

一人目は旦那の名前から一字もらいました。二人目は私の一次を使う予定です。
あと、書きやすく読みやすい名前にしました。将来社会に出たときに「??」ってなるのもどうなのかな?と思ったので。

こうちゃん

姓と並べてしっくりくる名前が良くて、前回も今回もまず響きを決めてから漢字を考えました。こだわったポイントは4つです。

①昔から世間一般に定着している呼び名
②悪い意味がある・連想させる響きは避ける
③読み間違いがなく、電話等の口頭で説明がしやすい漢字
④こどもにとってあからさまにプレッシャーになる漢字(美や麗など)は避ける

④は、私自身の名前に含まれており、小さい頃は卑屈になっていたためです😅
漢字を考える時は画数を見て、あまりにも悪いようだと外しました。
今回は性別が違うので、特に関連性は考えていません(^^)