
コメント

June🌷
私は無認証のところでNIPT受けたので、後ろめたくて先生には何も伝えず、先生が性別教えてくれたタイミングで「えー✨女の子ですかぁ✨✨」てしました笑笑

いしい
産院には内緒で認可外施設で受けたので、結果分かってからも伝えなかったです💦
なので性別を知りながら、エコーで「男の子かな」って初めて言われた時は「へぇー…カワイイ😊」ってなんとかリアクション取りました!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
やはり伝えにくいですよね…💦
腹部エコーになるとカーテンないですよね!?顔に出るタイプなのでめちゃ不安ですが練習しておきます😂笑- 5月14日

かすてら
産院から出生前診断について説明された時に、認可外で(ヒロクリニック)受けましたと素直に話しました🌿
私の場合は性別教えてもらえなかったのですが、産院の先生から「性別は聞いた?」と言われました。
先生によってNIPTについての考えが様々なので、聞かれないなら私は自分からは言わないかなと思います🪿
もし性別を教えてもらっても、そうなんですね😆で流すと思います🎖️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
説明された流れで伝えられるといいですね😳
もしNIPTについての説明があったら私も伝えようと思います!
もし何もなければ、私もサラッと流せるように今から練習しておきます😂😂- 5月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
私もその予定です💦
産院でもクアトロ検査はできるので、余計に言いにくさがあり…💦
まさにそれ想像してたやつです!笑
初めて知ったふりしておくのが一番無難ですよね…😂