
友人の結婚式での余興とスピーチでお礼がなかった。普通はお礼はある?
友人の結婚式の余興と友人代表スピーチをしました!
お礼いっさいなしでした。
普通はお礼ってあり?なし?
(お礼を求めている訳ではないのですが...)
- ままり(4歳0ヶ月, 6歳)

まるちゃん
何かしらお礼があるのが一般的ですよね〜^^;
当日お礼なしで、新婚旅行のお土産を
ちょっと豪華にくれる友達もいました!その可能性はないですか...?笑

falcon
私も何回かありますが、もらいませんでしたよー^_^

み
私はお礼はしてません!

はるか
私はスピーチと余興をしてくれた友人にはお礼を包みました😊
気持ち程度ですが😅

さくら
スピーチの友達には5000円位の品物を後日届くように手配
受付はお車代として当日現金3000円渡し
余興は受付と被ってる子がいたので同じく3000円分位の品物など送りました!
うちの地域はこれくらいが相場なのでそのようにしました!
旦那さんに結婚式前に聞いたとき、してくれなかった方もいるとのことでしたが、、
余興、スピーチしてお礼なしは緊張もするし辛いですよね😂💦
もしくは品物で重たいから、後日送ってくれるかも?!😣

はんぶんお月さま
余興ではお礼はなかったですねー🤔
受付やった時はお礼もらいました!

ys
私はほんの気持ち程度ですが5千円渡しました💡

まち
普通はお礼をするのがマナーかなあと思います。
特に余興なんて準備にもお金がかかりますし💦
私は会費制にしたので
スピーチをお願いした子や受付を頼んだ子などは会費ただで来てもらいました。
でも今までスピーチとか受付とかでもらった、もらってない結構わかれてますねー💦

みさき
私はお互いにスピーチし合いました^ ^
彼女からはプレゼント、私は贈り物のセンスないので、5000円包みました!
普通はあるものだと思うけど、最近はないのが普通なのかな?

ゆぅウサ
私が結婚式をした時は、それぞれ3,000円とか5,000円とかを渡しましたが…
私が友人の結婚式で友人代表スピーチ、受付、余興、二次会の司会、幹事をしましたがお礼いっさい無かったです😅
二次会の会費は免除と聞いていたのですが、結局それも回収されました💦

ゆののん
お礼をするのがマナーかなぁと思います(>_<)
受付、スピーチ、余興やってくれた方にはお気持ち程度ですが、5000円包みました😅

うさまろ⋈*
しませんでしたし、した時も貰いませんでした🙁

なー
受付には渡しました。
スピーチには渡していませんよ!
二次会はしてないし余興もしていません😌

ままり
皆さんありがとうございます!
結構わかれますね〜

いち
2人友人代表したんですが2人とも
現金と商品券もらいました🤔
コメント