
毎月のクレジット決済が多く、子供の貯金に手を出しています。来月から社保パートで働く予定ですが、平日も17時まで働くべきか悩んでいます。習い事の送迎もあり、今月の支払いが52万で困っています。アドバイスをいただけますか。
毎月のクレジット決済が多すぎて子供の貯金に手を出してしまいます。。。
これじゃいけないと来月から社保パートで扶養外で働きます。来月から子供は小1は学童へ。小3はそのまま。中2は部活してないので15時半には帰宅。
働く時間は平日9時から16時。土日祝は9時から17時。
やはり平日も17時まで働いた方がいいですかね💦
習い事の送迎がありどうしようか悩んでます。
公文はzoomができるようになりましたし、ピアノの時間を遅くするか土曜日に旦那に連れて行ってもらうか。。。
今月の支払いに度肝ぬかれて参ってます。52万。
私が使ったのは3万。
電気ガス水道は毎月。旦那の定期などが今回ありましたがそれにしても52万はどうかと。
いくら節約してもお金はなくなるばかりで辛いです。
皆さんのアドバイスをいただきたいです(涙)
- あかねいろ(6歳, 8歳, 13歳)

あかねいろ
回答リクエストは間違えたので気にしないでコメントお待ちしております。

はじめてのママリ🔰
52万の内訳次第じゃないですかね。
一時的な出費であればそこまで大変な話でもないので、とりあえず平日は16時まででいいと思います。
-
あかねいろ
普段は25万くらいです。
1月に56万行って心機一転気を引き締めていたんですが。。。- 7時間前

ママリ
52万円の支払いが、
定期購入以外に何があったのか、
把握していて、
かつ、必要なものだとしたら、
それは仕方ないし、
そうじゃなくて、
ご主人が勝手に…とかなら、
そこを辞めさせてない無理ですよね。
後は、ご夫婦の収入と支出のバランスなんだと思います。
子供3人いればかかりますよね。
-
あかねいろ
ボーナスが出たので調子にのったみたいです。。。毎日宅配便が来ていたので旦那の。
お金の話をすると怒るのでなかなか前に進めないです- 7時間前
-
ママリ
それは主さんが稼いでも何も解決にならないですよ。
ちゃんと小遣い決めて生活しないと、
児童手当を使うことはなんとも思いませんが、
学費や生活費はしっかり確保しておかないとですね。- 7時間前

mama
4人家族毎月の固定費7-80万くらいかかってます😢ウチの場合は返済額が大きいのが沢山あるからでして、、終われば落ち着くのですが。
一時的な出費でしたら節約してカード切る回数減らすしか無いですね。。
-
あかねいろ
すごい出費ですね!
それを賄える財力が凄いです。
私カード持たないとかやったんですが、微々たるもので。。。- 7時間前

いちごオーレ
ご、52万🙄🙄
我が家はまだちびっ子なので食費とかは全然ですが食べ盛りが3人よれば食費upは間違いないですよ💦
それに、部活などもやっていれば遠征費とかで持っていかれますよ!!
-
あかねいろ
ヤバいですよね。。。
本格的に危機感です。食費も学費も。。。- 7時間前

りーくんらぶ
52万円を一体何に使ったかですね!
収入に対して支出が合ってないのだと
思うので一旦固定費を見直すのがいいですし、携帯代を格安にする、保険を見直しする、自販機で買わないでマイボトル持参するだけでも節約になるとおもいます✨

はじめてのママリ🔰
うちなんてまだ6歳と幼児2人なのに、そのくらいかかっててもうこの先、恐ろしいです😵私は扶養内パートですが、子供三人もお金かかるし、フルタイムにすると自分の首もしめちゃってきついですよね😓

はじめてのママリ🔰
年間できちんと貯めらてれば良いと思います!うちもそのくらい行く時ありますよ。
土曜日に習い事行ってる子もたくさんいるので、それもありだと思います。
コメント