![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの旦那さんはみんな協力的ですか?ちょっとここで吐かせてください…
皆さんの旦那さんはみんな協力的ですか??
ちょっとここで吐かせてください
私の旦那は子供が好きで産まれる前は
ちゃんと面倒見てくれるんだろうな〜と勝手に思ってましたが、、産まれて1ヶ月、やらない!!しない!!
全くやらないわけじゃないですが
私が家事してる間見てもらってるときも泣かすだけ泣かしといて泣き止まなかったらパス
「ミルク飲ませていい?」ってすぐ言う
泣いてる娘に頬ずりしてさらに泣かせる
オムツ変えてくれてもおしりふきの蓋は開けっぱなし
その辺にオムツのゴミ転がってる
娘は立って揺れてしばらくすると泣き止むのですが
5分ぐらいで直ぐ座るし座ったと思えば泣いてる娘だっこしたままYouTube
唯一完璧なのはお風呂と哺乳瓶の消毒…
夜中も泣き声で起きるけど「泣かないよ〜」とか一言言ってすぐ爆睡…
産まれてから毎日のように寝不足アピール疲れたアピール
書いたらとまらないですね笑
- み(妊娠23週目, 5歳9ヶ月)
コメント
![kirei.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kirei.
うちは、仕事が忙しいので
ほぼほぼ子育てノータッチで
仕事から帰ってきて真っ先に抱っこして
絡む程度ですよ。。
オムツ替えもお風呂も数回しかしたことないですし、旦那は仕事。家事育児は私みたいな感じになってます。
呆れて言葉にもならないので
何も言わずほっといています。
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎"
我が家はまあまあやってくれる方ですが、最初は使用済オムツ捨てない、泣けばミルク、うんち噴射した時は私任せ、etc…でした!!!!
今もお風呂後の着替えの準備、娘の塗り薬どこだ、離乳食準備、ミルクの準備等私です🤣
あげる、塗る、飲ませる、遊ぶは出来るのに前後の準備片付けは未だにやりません(笑)
-
み
毎日お疲れ様です。
旦那さんってそんなもんなんですかね??慣れない育児でいっぱいいっぱいで片付けまで手が回らないんでしょうか、、- 6月16日
-
❤︎"
要領いい旦那様はそんなことないと思います!
うちのは要領悪くてバカなので困ったもんです🤣- 6月16日
![ちあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあち
同じく生後1ヶ月です。
いろいろストレス溜まりますよね。
うちの夫は育児に協力的ではありますが、朝早く帰りも遅く、帰ってきてからも、23時頃からDMM英会話をやったりしてるので、実質ひとりでみているようなものです😱
こんな私からしたら、至らない点はあったとしても、ミルク飲ませてくれたり、お風呂と哺乳瓶消毒を完璧にやってくれる旦那さん、羨ましい✨✨
![まろちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろちぃ
うちの夫は、赤ちゃんの頃からよくみてくれてます🌟子どもが生まれてから気付きましたが、天性の母性?みたいなのを持ってる人です🤱🏻笑
旦那さん、やろうとする気はあるみたいなので、あとは上手にパパとして育ててあげてください❣️子育てだけでも大変なのに、パパ育てもしなくちゃいけなくて、ママって本当大変ですよね😅💦💦
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
我が家もノータッチです(笑)
お風呂は1人で入れたことないですし、オムツもこっちから言った数回です(笑)
母乳なんでミルクや消毒もないです。
見ててと頼むとすぐPCで動画頼り…
一番頭おかしいと思ったのは、私がスタバで注文している間に見てて貰ってました。戻ってきたら変な抱きかたをしていて話を聞くと「うんちしてる」目の前のカバンにオムツもおしりふきもありますけどー!!結局ドリンク置いてオムツ替えるとおしっこだけ…
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちの夫はよくやってくれる方だと思います😊✨ミルク作ってあげる、おむつ替えはできます。着替えもお願いしますし、基本休みの日は娘はパパにくっついてるので私はその間に家事などをやってます。ですが全てが最初から完璧だったわけじゃないです😂生まれて1ヶ月の頃はおむつも手助けしたり、ミルクの作り方も細かく指導しました(笑)今も基本は私があれやって、これやっといてと言わないと自分からはやるタイミングが分からないみたいですね🤣コツコツ地道に子育て+パパ育児ですね・・・(笑)
![riu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riu
うちの夫は育児は完璧です笑笑
私よりも💦
ミルク、離乳食、オムツ、着替え、寝かしつけ、お風呂、夜泣き対応…本当にやってくれるので感謝の日々です。
それ以外にも洗濯、食器洗いなど家事もしてくれるので、私がすることといえば料理くらいです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然やってくれてるほうだとおもいます!!
父性がでてくるのが遅いので
全て母親よりできないです、、
最初は、子育てと共に父親も育てなきゃならないと母親に言われました😅
なんでてきないの?やらないの?
より、少しやってくれただけで
上手にできなくても
たくさん褒め称えたほうがいいです😭
大変ですが、無理しない程度にですが、、
私は怒ってばっかになってしまって
父親育てしくじりました、、(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは協力的です🥺🥺
今日も朝5時から起きてる娘と一緒に起きて遊んでてくれて、私を寝かせてくれました😭💗
まだ旦那さんもパパになって1ヶ月だし、赤ちゃん泣いたときは、見てあげたら良いんじゃないですか?🥰
気付いたなら、みさんがオムツのゴミは捨ててあげれば良いし、おしりふきの蓋は閉めてあげれば良いんじゃないですかね?💗
YouTubeみたいときもあるだろうし、立って抱っこするのも疲れますしね😭私もすぐ座っちゃいます😂
誰しも、全て完璧に出来る人はいないと思いますよっ!出来ないことばかり見て協力的じゃないって思うより、出来てるところ見て、ありがとうって思った方が幸せな気がします。
まぁ腹立つときもありますけどね😂
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
産後、夫を教育しました😁
お世話しないとパパだと認識してもらえないよ?と。
うちの夫の場合、何をすれば良いか分からなかったらしいので何度も教えました。完母だったのでオムツ、沐浴位ですが。
最近では息子の朝の支度も手伝ってくれますし、悪阻で家事がままならない私の代わりに家事もしてくれます!
み
毎日お疲れ様です。
そうなんですね大変ですよね
私はまだ1ヶ月の子なので動かないからあれですけど9ヶ月のお子さんは
すごく動くし尚更大変ですね😭
kirei.
言ってもきかないので
もう何も言わなくなりました😅
お陰で子供と私2人で生きていけるし
旦那がいる意味あるのかな?とか
最近思うようになってます(笑)