
3歳4ヶ月の長男が発熱し、熱性痙攣も起こった。日曜で近くに病院がないため、緊急で診察すべきか、明日まで待っても大丈夫か悩んでいます。
3歳4ヶ月(幼稚園年少)の長男が
昨日から発熱していて、
以前処方された頓服薬はあったため、
ワンオペで次男もいて大雨で外出が厳しく
小児科は行かず家で寝ていました。
熱はずっと38度〜39度をさまよっていて
夜中に熱性痙攣を起こしました。
(過去に2回ほど正常な熱性痙攣を経験済み。今回のも意識ははっきりしてる中での3分ほどの痙攣のため正常)
頓服薬を飲んでもあまり下がらず。
それでもよく寝ていました。
今朝も39度あり、昨日より食欲はありよく寝ています。
受診したいですが、日曜でやっている病院が近くにないです。緊急で診察してもらうべきでしょうか。明日まで待っても大丈夫でしょうか。
- あや(6歳, 9歳)

ゆめまま
熱だけならうちなら、食欲もあって、元気なら連れて行かないですが、いつもよりよく寝ているとかならしんどいと思います。
痙攣も起こしているようですし、休日診療している、救急病院とかにうちならつれていきます。
コメント