
コメント

ひなあられ
子供を夜遅くに連れ出してまで遊びたいてますか?😅親の責任次第ですけど。
私はそういう遊び方はしません。友達に来てもらってますよ😊自分にあった遊び方や友達との関係で良いかと思います。

こやよ
普通だと思います。私もほとんど友達と遊ぶことなくなりました。出かけると行ってもママ友とか先輩の子持ちの方とか。それも日中だけです!
むしろ夜遅くまで遊びにいくのは
生活習慣にも響いてくると思います(^^)
ただそれぞれの考え方があるので
絶対ダメってわけじゃないと思います。
孤独になる気持ちわかります。
社会と繋がっていない感じしますよね💦
-
AKY
私だけが遊んでなくてひとりぼっちな気になってました😭
普通ですよね!
安心しました!張って- 6月16日

みにとまと
私も孤独感じますー😗
地元じゃないので近くに友達や家族はいないし、地元に帰っても友達はだいたい子育て中なのでゆっくりは遊べないですし。
子供連れて遅くまで遊びたいとは思わないですが、自由な人を見るとちょっとうらやましく思います。
-
AKY
やっぱり感じますよねぇ。
そう、自由な人や気にしないで子供を夜遅く連れまわす人…ある意味羨ましいんです。- 6月16日
-
みにとまと
お気持ちわかりますよ‼️‼️
夜遅くまで遊びたいとか子供連れ回したいとかそーゆーのがうらやましいんじゃなくて、自分のことだけ考えて行動してられるのがある意味うらやましいです。自分には出来ないことなので。- 6月16日
-
AKY
あーとてもわかってくれてる方いて嬉しい😭😭
そうなんです😭
まさに気持ちを代弁してくれてる😭- 6月16日
-
みにとまと
めちゃくちゃわかりますよー😭
孤独だなーって思うけど、同じ気持ちのKKKさんがいるなら1人じゃないんだなーって思えました(^^)/- 6月16日
-
AKY
私もです🥺
価値観や感覚が似てる友達が欲しいです😭😭- 6月16日

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
夜中まで連れ回すのが羨ましいん
ですか?(´д⊂)
友達がしてるからって、同じように
しなくていいと思いますよ☆
小さい子供がいるところは、ほとんど
が遊んでませんよ!
たまにいますが、居酒屋とかに
赤ちゃん連れてくママさんは
非常識すぎると思います😅
-
AKY
そうではないです😭
その友達を見てると遊んでて私だけが遊んでないように思えてしまい孤独に感じます。
お昼ランチやお買い物に独身の友達と遊んだりしてるのにここ最近息子の体調不良で予定が全てなしになり部屋にこもりがちだったので落ちてるんだと思います。笑- 6月16日

ミニー
子供産まれてライフスタイル変わると、それと同時に友達との付き合い方や遊び方も変わりますよね😂
友達と会うのも、子供と一緒でランチタイムで個室or自宅or子連れでも行きやすい所になっちゃいます。
遊びに行くのも、子供中心で。
家族と過ごす事がメインになります。
子供が中学生、高校生位になって、家族よりも学校の友達と遊ぶのメインになれば親も自分の時間が出来たり友達と遊ぶ時間が出来たり何れするんじゃないかなー。と思ってます。
-
AKY
変わりました😭
夜出かけることがまずなくなり、息子の体調不良で予定がなくなり…
息子大好きだし、心配性な私は夜連れまわすことは出来ないです😭
ひとり親なので余計ひとりぼっちな感じがしてしまい…笑
パート先でも休みすぎて影口言われるし…
色々参ってます🤦🏻♀️- 6月16日

☆プリキュア
子供を連れ回したいんですか?
友達が羨ましいんですか?
何かあったら後悔しかないと思いますよ?
個人的な意見ですけど,夜中に連れ回してるママさん見てたら,有り得ないって思います

アスティー
そういう遊び方してる人の方が少ないと思いますよ。
私も全然遊んでませんよー
遊ぶと言ったら子連れで誰かのお家でランチしたりお茶したり、ショッピングモールに行くぐらいです😅
たまには羽根伸ばしたいなぁとも思いますが、やっぱり子供優先なのでそれはそれで楽しいですし☺️
AKY
羨ましいではなく、なんか自分だけが遊んでなくてひとりぼっちな気になるんです。その友達を見てると😭
子供を夜連れて歩くのは私はしないので😣
そうですよね。
自分にあう友達だけでいいですよね。